最近コンビニでも「もち麦入りおにぎり」を
見かける機会が増えたなと思っていたら

 

 

雑穀入りサラダも売っているんですね爆  笑

見つけられなかった~

 

販売地域:新潟県、富山県、石川県でしたあせる

 

 

日本ふんわりエレガント協会会長

先生、講師の為のブランディングコンサルタント小野康子さん
Facebookライブをご一緒させていただいたときに

 

雑穀はサラダよりも食物繊維がとりやすいですよ」とお話したばかり!!

 

ねばねば具材と雑穀が入っていたら

鬼に金棒!

 

食物繊維をとりやすいラブ

 

 

上矢印

 
1食で6.6gの食物繊維がとれるそうですよ~
 
1日に必要な食物繊維の目標量は
男性 21g以上  女性 18g以上

 
このサラダ1食で1日に必要な量の約1/3がとれる!!
 
食物繊維っておかずだと何からとれるかというと
小鉢に盛り付けたとき

ベル干しシイタケとひじきの煮もの:7.9g
ベル切り干し大根の煮物:4.8g
ベルほうれん草とじゃこのお浸し:2.8g
ベルマシュルームとパプリカのマリネ:1.4g
 
 
乾物を使うと食物繊維を取り入れやすいですが
野菜だとなかなか取れないんですよねびっくり
 
 
野菜=食物繊維が多いイメージですが・・・
 

 

ここでオススメなのが雑穀です!!

ご飯に混ぜて炊けば簡単に取れます。

 

白米派の方には雑穀は受け入れがたい

 

 

そんなときは

もち麦を茹でておいて、サラダにトッピングしたり

汁物に加えてもOK

 

 

 

ひき肉料理に混ぜると食べやすいですよラブラブ