人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田由佳です
雑穀ごはんを始めたい方から
時折、夫や家族が嫌がるとご相談が
”白米LOVE
”だと
なんでご飯に色がついてるの![]()
白米以外のつぶつぶが嫌![]()
になるかもしれませんね![]()
白米LOVEの方向けの雑穀チャレンジのコツが3つ
コツ1
色がつかない雑穀を少量混ぜてみる
黒米や赤米、黒豆が入っていると、うっすら紫になっちゃうから即アウト![]()
あわ、ひえがオススメ。小さいから気づかない。
もちむぎもOKなときも。
ちょっと粒が大きく、食感が違うから嫌がることも・・・
![]()
ひえ
![]()
白米に色がついちゃう![]()
「銀シャリじゃな~い
」って言われる可能性大
コツ2
ご飯がすすむおかずと一緒
麻婆豆腐とかもあいますよ![]()
コツ3
雑穀を買うお店を変えてみる
雑穀と言っても見た目やブレンドされている種類によっても違いがあります。
あと鮮度によっても違いがあります
など旦那様やお子様が気持ちよく食べちゃう工夫
あれば雑穀を日々の生活に取り入れやすいですよ![]()
是非試してみてくださいね![]()
■ 神田由佳のご提供サービス











