トマトってこんな味だった

真っ赤なトマト🍅
収穫する瞬間
ちょっとドキドキ

久しぶりに畑へ
雨が続いてたからなかなか行けてなくて・・・

畑を借りたのが4月
約3ケ月で野菜って収穫できるんだ

野菜の旬は知っていても
スーパーで毎日野菜が並べてあるから
野菜の生育期間がわからないですね
4月22日に枝豆、ミニトマト、ナス、ピーマン、きゅうりの苗を植える

黄色いお花が咲いて
トマトが鈴なりにできてた
緑から赤に変わっていって
いざ収穫
今回は16個収穫できました
さっそく洗って食べてみると・・・
ミニトマトってこんなに味が濃かった
甘すぎず、ほどよい酸味で
うまみをぎゅーーーっと詰め込んだ感じ
お気に入りの沖縄のお塩で食べたらさらにトマトの味が引きだって
畑作業で汗をたくさんかいたから
トマトのうまみとお塩がカラダの中にしみわたる~
旬の野菜を食べるには理由がある
カラダに必要な栄養素を補うためなんですね
自分で育てたから
おいしさもひとしおです
「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるトマト
で何作ろうかな

トマト料理作ったら投稿しますね
おたのしみに
■ 神田由佳のご提供サービス