人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田由佳です
私が愛用している
佐野みそ亀戸本店さん
おみそってこんなに種類があるんだ!
1つ1つ味が違うんだ!
「味噌っておいしいー!!!」と知ったのは
”試食”をしてから。
お味噌ってスーパーでパックで買うものだと
思っていました
最近はすっかり見かけなくなったけど
わたしが子供の頃は、味噌メーカーさんが
TVでCMもやってました♡
お味噌といえば○○○○なんてやっていたのを
見ていたのもあるのかも
そんな私
今じゃすっかりおみそ汁推しですが
数年前までは
おみそ汁が大の苦手で・・・![]()
大豆が最後残ったり
なんか具材の味が強いのが嫌で
飲まなくてもよい存在だったんです![]()
![]()
佐野みそ亀戸本店さんの「味苑」のおみそ汁
それが「佐野味噌」さんでランチの際
お椀の蓋をあけた瞬間、感動したんです!
野菜がきれいに盛り付けてあって
今までのおみそ汁のイメージが
180度チェンジ![]()
おみそ汁の野菜といえば
・たまねぎ
・にんじん
・じゃがいも
・ほうれん草
・白菜
・キャベツ
・大根
などでしたが
![]()
お店では数種類のおみそ汁からお好みの2種類を選んで
ブレンドしていただけます
毎回、どのみそ汁と組み合わせよかと迷っちゃう![]()
![]()
その日いただいたおみそ汁を再現したいときは
お土産に購入もできます
![]()
最近はまっているのはこちら!
山梨県のお味噌です
根菜類に合う感じ![]()
![]()
季節に合わせて
野菜などの具材が変わるんですよ
この時はブロッコリーとマシュルーム
「え!?おみそ汁に!?」と驚き![]()
![]()
![]()
![]()
店内にはこんな感じで60種類ちかくのおみそが並んでいますよ。
買ってきたおみそでさっそく作りました!
具材は何が合うかな![]()
そんなことを考えながらおみそ汁を作るのも
楽しいひとときです![]()
![]()
暑い日もおみそ汁を飲んでエネルギーチャージ![]()



















