食を楽しく
人生を楽しく豊かにする食の専門家
神田由佳です
先日銀座でランチ
緊急事態宣言中なのでノンアルコールのスパークリングで乾杯🥂
見てみて
とっても彩りが綺麗でしょ
山梨県の野菜達
有機自然農法で育てられてるので
1つずつの野菜美味しさが凝縮
上野野菜はこの順番に並べてあって
調理方法も味付けもそれぞれの野菜にピッタリ
1度に28種の野菜頂くことって
ほとんどないですからね


1位 きみひめ(炙り焼き)
とうもろこし🌽の甘みが絶妙
もうちょっと食べたかったな

2位 きゅうり 隠元(塩マリネ)
くるみと松の実で和えてあってクリーミー
3位 カリフラワー&ブロッコリー
意外や意外
私、カリフラワーとブロッコリー嫌いなん ですよ

臭いというか
味というか・・・
瞬間ボイルだから

鮮度や育て方違い

これなら私も毎日食べたい


さてこれはなんでしょう

真鯛を▲@?&¥!〜
名前が難しくて忘れちゃった

周りはキヌアのソース
お料理が運ばれてきたらスタッフの方が
ソースかけてくれるの

こういうパフォーマンスにテンションあがっちゃう






料理撮影は真剣モード
どう撮ったら美味しそうに見えるかな

毎回読んでて楽しいブログを書かれる徳光さんもどう写真撮るか考え中
オリジナルのジュエリーバッグ作りが楽しい川畑菜々子さん
この角度で大丈夫かな

ハード系のフランスパンに塗るのは
パッと見ゆで卵と思いきや
バターでした

さて これな〜んだ
“水プリン”
弾力が普通のプリン🍮よりプリッとしてて
つるんとして美味しい

カラメルが濃厚
こちらの通路を進んでいくと
パウダールームです
いや〜オシャレ