毎日をおいしく!人生をたのしく豊かに!!
食の専門家
管理栄養士 神田由佳です
わたし、よく聞かれるんですよ
「由佳さんって雑穀ご飯とみそ汁をすすめてるから
パンは食べないんでしょ
」と
いやいや
私、大のパン好きですから![]()

雑穀ご飯食になったのはわずか3年前!!
えーーーーーーー![]()
![]()
![]()
驚きますよね![]()
それまでは
朝パン![]()
昼もパン![]()
夜までもパン![]()
パンづくし![]()
![]()
![]()

パン屋さん巡りも好きだし
自分で作るのも好き![]()

昨日は「墨繪」(本店は新宿)で
あれこれ買い込んできました!!
![]()
オニオンパン
たまねぎがたっぷりで、黒コショウのスパイシーさが
良い感じ♡
朝はチーズをのせていただきました~![]()
![]()
スープ(もちろん具だくさん!!
)との
相性もバッチリ![]()
![]()
白いまるパン
もっちり感があとをひいて![]()
バターをつけるとさらに美味しい![]()
![]()
豪徳寺店
![]()
パンのときは
具沢山みそ汁よりやっぱりスープが合いますねー![]()
トマトの具沢山スープ![]()
・ウインナー
・にんじん
・いんげん
・冷凍コーン
・エリンギ
・トマト水煮
・胡椒
ウインナーと一緒に野菜を入れて煮るだけ!
ウインナーから塩味が程よく出るから
味付けは簡単!
ここで注目!!
トマトの水煮(缶)は酸味がやや強いので
隠し味に〇〇を入れると
マイルドになります![]()
さてなんでしょうか![]()
じゃじゃーん![]()
”みそ”です!!
お味噌をちょっとだけ隠し味的にいれま~す![]()
![]()
![]()
![]()
私がお気に入りのお味噌
このお味噌と出会ったときは衝撃でした
トマトとみそ???
え!?合うのーー!?
意外かもしれませんが
これがねーちゃんと合うんですよ![]()
おみそ汁って昆布だしが主流ですよね。
昆布のうまみ成分は「グルタミン酸」
トマトにも昆布と同じ「グルタミン酸」が
入っています!
グルタミン酸✖︎グルタミン酸で![]()
トマトをみその相性は
バッチリなんですよ![]()
ぜひ試してみてね![]()










