毎日をおいしく!人生をたのしく豊かに!!
食の専門家
管理栄養士 神田由佳です

私や妹の友達が遊びに来ると
母はいつもチーズケーキを焼いてくれました
母とっておきのレシピで
今でも私たちの誕生日や
みんなで集まるときには必ず登場します!
長年、母の味を食べ慣れているせいか
なかなか「これは
」という
チーズケーキにはいまだに
出会えてないんですよね
美味しいから!?というより
ほっとする味というのかな![]()
![]()
かなり前の写真
母の定番は
ゆで卵の黄身を裏ごしし
白身をカップにして黄味を絞って飾ったものや
エビのすり身を食パンにのせて揚げるのとか
どれもこれも美味しくて![]()
オードブルも得意だったかも
父の会社の人も、しょっちゅう来てたので
子どもの頃、
金曜の夜や土曜は会社の人が来るものだと
勝手に思い込んでました![]()
だから結婚した当初、
夫が会社の人を連れてこないのがとっても不思議でね![]()
![]()
母から譲り受けた『オレンジページのお菓子の本』
この中から色々なお菓子をよく作ってくれてたなあ
1992年の雑誌だから今から29年も前だ![]()
いま、私が大事に持っています
作ってないけどね![]()
![]()
チーズケーキの次に良く作っていたのが「南瓜のタルト」
美味しい南瓜に当たらないと作らないというんですよー
素材が美味しくないとねって
![]()
そういえばこの『きょうの料理』シリーズからも
作ってたなあ
![]()
カップケーキは作って友達にプレゼント!!
一緒に作るようになって
バレンタインとかプレゼントした記憶が![]()
この仕事をしていても
今だに母にはかなわない気がしています
今年の母の日も
また母のチーズケーキを目当てに
実家を訪ねようと思っています
あ、その前にプレゼントも買わなくちゃ![]()
母と私の旅の思い出はこちら
![]()









