毎日をおいしく!人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田由佳です
今日から4月
新生活のスタートですね![]()
我が家は夫と2人暮らし![]()
新学期?新年度(4月?)がはじまるとご質問いただくのが
「お弁当づくり」
これ実は私も困ってます![]()
結婚して10年、
ほぼ毎日作ってきました![]()
365日!!
とは言わないけれど300日くらいは。
私の母も父にお弁当を作っていので
「私も結婚したらお弁当を作りたい
」
結婚への憧れとともに思っていました!
新婚の頃まではね![]()
![]()
![]()
今や・・・・・・。。
ああああ~
(ターザンじゃないですよ![]()
![]()
)
毎日毎日大変だわぁーーーー![]()
![]()
![]()
って思っています![]()
![]()
![]()
コロナの影響で昨年から続いたテレワークが
週2回2月まであったので
その間はお弁当作りから解放されて
楽だったんですけどね![]()
![]()
![]()
先月からまたまたお弁当生活が復活!!
私のお弁当作りには
ちょっとした〝試練〟があるんです![]()
![]()
![]()
私の夫は
前日の残り物は食べない主義
なんですーーー![]()
![]()
![]()
チョー妻泣かせな旦那なのです![]()
![]()
![]()
いくら前日の夕食に分厚いトンカツがあろうとも
翌朝はゼロスタート!!
毎朝、お弁当のおかずを考えています!!
これ、ここだけの話、
「食」を仕事にしててもキツいですーー
正直に言えば全然楽しめていません!!(←きっぱり)![]()
でも家族の健康を支えるのも私の役目なので
日々作っています![]()
そんな私だからお弁当作りの
悩みも苦しみも痛いほどわかりますー!!
休みたい気持ちも
たまにはスルーしたくなる気持ちも。
そんな〝小皇帝〟のようなわが夫ですが![]()
かろうじて冷凍食品はOKなのが救いです♡
【今朝のお弁当】
千石黒豆と雑穀のご飯
マグロのカレー風味焼き
豚肉とパプリカの甘辛炒め
カニクリームコロッケ(冷凍)
野菜(アスパラ・ミニトマト)
同じおかずをドーンと入れるのも
色味が似た感じなのも
「飽きる!」というので
少量を品数多く入れて
目でも楽しめるよう入れてます![]()
朝から仕事したーーーって気分になります![]()
でもねこれ〝不経済〟なんです!!
お弁当のおかずが余るのです!
おかずを1人分だけ作るのはむずかしくて
どうしても1.5~2人分になるんです。
私のお昼にできればいいのですが
仕事がら外出先でランチになることも多く
残ってしまうんです。
あ〜〜もったいない!!!
それなら夕食に![]()
そう思いますよね?
ところが我が〝小皇帝〟夫は
朝の残り物は食べない主義
えっどこかから「面倒くさーーい」という声が
聞こえてきますが![]()
![]()
空耳かな〜〜![]()
なので残り物は
全部お味噌汁の具にしています![]()
![]()
![]()
これならわからないしね![]()
お味噌汁ってほんと助かるね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
主婦の味方ですねーーー![]()
![]()
![]()
新年度からお弁当作りがスタート!
という方もいると思いますが
こんな私のお弁当のひと工夫や
〝小皇帝〟夫とのおかず攻防戦なんかも
時々書いていきますね![]()
よかったら読んできださいね![]()
さてと明日もお弁当作り、
気合いれて頑張るとするかなー![]()






