人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田由佳です
夏までにスッキリを目指し中
気になる背中周りをスッキリしたかったら
肩を回したり、肩甲骨をよせたりしてトレーニングしますよね
自分の意思で動かす!
意識的に収縮させることができます。
だから使わないとどんどん動きが悪くなってくるし
筋肉量も減る![]()
昨年からのコロナの影響で
外出が減って筋肉が減った気がしませんか?
動かないと筋肉が減るスピードってとっても速いんですよ![]()
私、腰痛で入院していたとき、ほぼベッドで生活をしてたら
立つことを忘れてしまったというか
自分の足で立つことができなくなっていたんです。
しかも20代で
使わないと筋肉が減るのが速いのに
筋肉が戻るまでは時間がかかる
では自分の意思で動かせない筋肉はどやって鍛えますか?
例えば胃や腸など・・・
普通鍛えないでしょ!と思いました?
いやいや
毎日自然に鍛えているんですよ。
ほとんどの方は1日3回も
胃腸の筋トレをしているんです。
それはですね
3食食事をすること。
もちろん食べ物(固形物)
ドリンクはダメ
ダメというか胃腸の筋トレにはなっていません。
飲み物や噛まずに食べられるものって
すーーーーーっと口→胃→腸へ流れいきます
胃や腸を動かさなくてもいいんですよ
でも食べ物(固形物)だと
食べたものを噛んで小さくする
↓
胃に入ってさらに小さくドロドロの状態に
↓
腸へ
↓
お通じとして出る
この流れは胃や腸を動かしているので筋トレなんですよ![]()
動かせる筋肉は体を動かして筋力アップ
動かせない筋肉は食事をしてしっかり動かす
外側、内側の両方から鍛えていくと
いくつになっても若々しい体キープができますよ






