いつもご愛読ありがとうございます![]()
人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田由佳です
健康な体をつくるための献立お茶会でご質問が多いのが
栄養のバランスのとれた献立ってどうやれば良いですか?
お茶会で出たお話
1日30品目どうやってとったらいい?
冷え性におすすめ食材
献立のたてかたのコツとポイント
子供がキノコが苦手
お味噌汁の出汁はとる?
お惣菜は利用しても大丈夫?
食事を変えると体調がよくなる
鶏肉に偏ってしまうから、豚肉の使い方が知りたい
魚は毎日食べた方がいい?
毎食カロリーや栄養の組み合わせを考えないとダメ?
など1時間日頃のお食事のお悩みが沢山出てきました![]()
テレビやネットなどで健康情報が出回っているとどれが私にあうのかな![]()
健康のためには大事だけど、家族は嫌がるけどどうしよう・・・
家庭を支えるお母さんの悩みどころですよね。
是非日頃のお悩みをお話しにきてくださいね。
毎日のお食事作りのコツが分かると楽になるし家族の健康に役立ちますよ![]()
次回は2月26日金曜日10時〜
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【健康な体をつくるための献立のたてかたお茶会】
お茶会では日頃のお食事や
献立のお悩みを伺ってお答えしていきます。
是非ご参加くださいね
お待ちしております。
【開催日時】
2月26日(金)10:00~11:00(残席3名)
【定員】
6名
【参加費】
無料
ZOOM開催
お申し込みはこちら
https://www.agentmail.jp/form/ht/25205/1/
ご家族の健康を考える主婦におすすめ情報を無料メルマガで配信中
☆雑穀にご興味がある方
☆個別相談 通常30分10000円を5000円(4月30日まで)


