人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田由佳です
今日は朝食を食べない女性の事例です。

1週間で体の変化があり、
ご本人もびっくりされています!
ちなみにAさん
もう何年も朝食を食べていなかったそうです
だからか朝はいつも仕事に集中できず![]()
お昼も食欲にムラがあり!
食べるときもあれば
食べなくてもいいかな〜と抜くこともあったみたい![]()
体が年がら年中冷えていて![]()
夏でもヒー○テックを手放せなかったとか![]()

カーディガンなどの羽織ものを着てても
パソコン入力ができないほど指先まで冷たい!!
そんな状態だったとか![]()
多くの女性は
夏場のオフィスのガンガン冷房は苦手ですが、
朝食を食べているかいないかで
エネルギーとなる体温アップに差が出るんですよ!
Aさんだけでなく
朝食を食べない
またはコーヒーなど飲み物のみで
済ませてしまう方に多いのは
・午前中だるい
・頭が働かない
・集中力がない
社会人だと仕事をしているから居眠りはできませんが

私が勤めている専門学校で
1時間目から眠けをもよおしている学生は
みんな朝食を食べていません!
習慣がないといってもいいかも。
まれに「食べてます!」と言っても
・ドーナツ
・菓子パン
・ヨーグルト
などなど
これでは眠くなるのも当然です!!

「集中力がない」のは
自分にやる気がないとかメンタルに原因があると
思っている方が多いのですが!!
朝食を食べていないから!!
とは気づいていないことがほとんど
今回Aさんへの提案は「朝食を食べる」でした!
理想はご飯&味噌汁ですが今まで食べていなかった方に
とってご飯&味噌汁は結構ハードルが高いので
まず「食べる」ということからスタートです。
パンの日もOKですよ。
朝ごはん生活を始めたら
わずか2〜3日しか経っていないのに
なんと!!
「朝食を食べたら調子が良い!!」
とコメントをいただきました![]()
そして1週間経ったら、
・お腹周りがスッキリした感じ![]()
・手が1日ポカポカしている![]()
・お腹が空く感覚がわかった![]()
・清涼飲料水(糖分入り飲料)等を
飲む回数が減った![]()
・疲れにくくなった![]()
凄くないですか?
この変化・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たった1週間ですよ![]()

こういう変化を感じて頂けると本当に嬉しいですね![]()
生活リズムの乱れは急には戻りません。
まずは朝食ごはんを食べることから
はじめてみませんか?





