こんばんは
人生を楽しく豊かにする食の専門家
健康食育シニアマスター 管理栄養士 神田です
今日はカウンセリングの日。
本日も応援したくなる方がお見えになりました![]()
本日のお客様 Zさん![]()
30代男性 朝食欠食 運動習慣なし 平日は間食なし
昼社食(定食または麺類)
夜コンビニ(弁当、サラダ、ヨーグルト、揚げ物など)←1回の食事で全部食べる。
牛丼などは大盛もしくは特盛
ご相談内容
・減量したい
・健康診断の結果を改善したい
最近、男性で食事カウンセリングを受けられるかたは、健康診断の結果を改善したいみたいです。
私は、1食にかかる時間や何時頃に食事を摂るかなど、お尋ねします。
単に、食事量が多い、少ないだけでなく、食べ方も大切だからです。
Zさんいわく、昼も夜も20~30分はかけて食べているそうなんですね。
ぽっちゃり男性の食事の特徴は早食い傾向が多いから、てっきり早食いだと思っていました。(勝手に思ってはいけませんね)
でもなぜ太るんだ?と思い、噛んで食べているか聞いてみると・・・・
なんと噛んでいない![]()
噛んでいないのに、20分かけて食べられるってどいうこと![]()
食べる量が相当多いそうです![]()
だから時間がかかるみたいです。(どんだけの量なんだろう)
Zさんはコンビニ&ファーストフード生活。
ここから減量のためにどうアドバイスをしていけばよいか?
私からのご提案![]()
週に2~3回自炊
(もちろんやり方をお伝えします)
ダメなら、コンビニや外食での組み合わせや選び方
自炊したことがない方に、いきなり自炊はハードルが高いのでは?と思いますよね。
もちろん、炒め物を作るとかではないですよ。
まずはスーパーのカット野菜や冷凍野菜、乾物を利用して、電子レンジで調理をするところから。
料理をしたことがない人は、どんな料理かがのイメージもつきません。
だから、最初から自炊は無理とあきらめてしまいます。
便利な食材の使い方や調理方法がわかれば、やってみたいと思ってもらえることもあります。
まずはできることから1歩ずつ。
一緒にやってみたい、食べてみたい、作ってみたいことから見つけていきます。
そして週に1回でも良いです。
自分の体のために、「何か初めていきたい」というお気持ちを大切にします。
食べたもので、私たちの体は作られていますからね![]()
なので、方法をお伝えし、ご興味があればすすめていきます。
今回は毎日はできないけど、まず休日や早く帰宅できる日から初めてみたいとのこと![]()
よかった、よかった
私がおすすめいる「ご飯とみそ汁」はどうするか?
スーパーなどで、炊けているご飯があるのでそれを利用。
みそ汁はインスタントでOK。
冷凍野菜や乾物をインスタントみそ汁に入れる。
Zさん、びっくり![]()
これ自炊っていえるの?って言われました。
でも、これならできる
とほっとされていました。
自分でもできる
と思えることが、食生活の改善につながりますね。
できることが1つずつ増えれば、自信にもつながるので、食べることへのストレスもなく実践できます。
おかずはお好きなもの1品です。
今まで沢山食べていたから、1品で足りるか不安そうでした。
・ご飯はしっかり食べて良い。よく噛む。
・みそ汁の野菜をよく噛んで食べる
をすれば、食事をしている満足感が得られます。
さあ、今日から実践されるそうです。
どんな風に変わるか楽しみですね。
ではまた明日![]()
健康情報がたくさんありますよね。![]()
すごく気になる内容も多々あると思います。
ただそれが、あなたにあっているかどうかはわかりません。
このようなお悩みのある方、ご相談ください。![]()
☑テレビでおすすめと言われた食材を食べ続けたら、飽きてしまって、何を食べたらよいかわからない。
☑やってみたいけど、失敗したくないから、できない。
☑ほとんど外食で、自炊したいと思うけど、自分で作るのは大変と思い込んでいる。
☑食事の改善をしないといけないと、しょっちゅう思うけど、飲み会など付き合いがあって、食事改善のタイミングを逃してしまう。
☑以前に食事を気を付けたが、自分の意思が弱くて、食事管理が続けられないと諦めている。
ご安心ください![]()
あなたにピッタリの食事スタイルを一緒に見つけていきましょう。
「食事を気を付けたい」というお気持ちを、しっかりサポートしていきます。
あなただけのオリジナル食生活ガイドブックをおつくりします。
もちろん、外食OK、お酒OK、スイーツだってOKですよ。
食生活改善を頑張るあなたを応援したい![]()
只今、無料の60分の食事カウンセリング受付中です。
対面(東京近郊:要相談)はもちろん、ZOOMやスカイプでオンライン相談もできます。
お気軽にご相談ください。

