こんばんは

人生を楽しく豊かにする食の専門家

管理栄養士 神田由佳です

 

 

スーパーにしっかり朝ごはんをという冊子が置いてありました。

パンやシリアル、サラダがメインでしたが、朝ご飯が大切ということで置いてあったのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

今日から専門学校の後期の授業がスタート!

1ケ月半、夏休みだったので、学生と会うのが楽しみでした。

 

 

9時から12時まで授業だったのですが、寝ないで授業を聞いている学生もいれば、寝ちゃう学生も・・・笑い泣き

 

 

私も学生時代は寝ていたので、寝てしまう気持ちもわからなくはない。

 

 

 

寝ている学生に、朝ご飯を食べたか聞くと

 

 

やっぱり

 

 

食べていないチーン

 

 

中には食べたという子がいて、何食べたか聞くと・・・

 

 

出た!アイス滝汗

 

 

毎年います。数年前はエナジードリンク(流行りましたよね)

朝食欠食をすると、1日頑張れないんですよ。

 

 

 

朝食を食べると

体温を上げてくれます

・脳のエネルギー源であるブドウ糖がいきます

・胃腸が動き、お通じが出やすくなります

 

 

さらに「ご飯(米)」だと

・夜の睡眠の質も高めてくれますポーン

 

 

 

朝食に関しては、賛否両論です。

(食って、本当にいろいろな考え方がありますよね)

 

 

 

私としては、朝食おすすめ派です。

そして「ご飯とみそ汁」を食べて欲しいな~

 

 

 

朝、温かいものを入れたほうが、胃にやさしい

 

 

 

朝からおみそ汁作るのが大変なんですけど~

と言われたこともあります。

 

 

 

 

忙しい方は、夜多めに作っておいてもいいと思いますよ。

ただ、忘れずに冷蔵庫へしまってくださいねアセアセ

出しっぱなしで、おみそ汁が傷んでしまっては、残念。

 

 

 

音符お客様の声音符

もともと軟便で、1日何回もお通じが出る。普通体型だが、お腹がポッコリがちょっときになる。という方が朝食欠食でした。
朝食に納豆巻きを食べるようになったら・・・

お腹の調子が良くなりました(軟便が普通の硬さ)
 

 

まだ2週間ほどですが、カラダは食事がかわるとかわります。

 

 

今までは、お腹が空かなくて食べていなかったのですが、ちょっと食事の工夫をしたら、朝食べられるようになったんですよ。

朝食を食べて、1日の生活がどのように変わったかは、今振り返り中なので、またブログに書きますね。

 

 

新学期がはじまったばかりです。

朝食を食べると、いいことずくしです。

 

 

是非、朝食を召し上がってみてくださいね。

 

 

ではまた明日チョキ

 

 

 

星只今、お食事の無料カウンセリング60分受付中です星

  対面(東京近郊)またはZOOMです。(SkypeもOK)
  普段、お食事でお悩みの方、お気軽にご相談ください。

  ご連絡お待ちしております。

   右矢印お問い合わせはこちら