こんばんは
人生を楽しく豊かにする専門家
健康食育シニアマスター 管理栄養士 神田です
今日はストレッチポールの使い方を教わりに行ってきました![]()
ストレッチポールを数年前に買ったのいいけど、使い方がわからずオブジェ化していたんですよ![]()
健康グッズって、買ってすぐはテンション
なので、2~3日はやるけど、その後は放置状態![]()
もともと体は固かったんだけど、ここ最近、特に左肩がかたくて、腕を上げるのがつらい![]()
四十肩かな![]()
満員電車でつり革をつかもうと思ったら・・・
左腕が上まで上がらなくて、つり革がつかめなかったんですよ。
つり革に手が届かず、エアつり革をぎゅっと握ってしまった![]()
肩回りの可動域を大きくしたいので、ストレッチポールを教わりにいきました![]()
体て本当にすごい![]()
15分弱、教わりながらやっただけで、腕が上まで上がった🙌🙌
さらに続けると、腕が耳の後ろまで上がった🙌🙌
しかも、肩回りや胸の前のつっぱりもな~い
1日3回やったほうがいいらしい
寝る前にやると睡眠の質も上がるんですって![]()
代謝を上げるためには、食事も大事だけど、体の柔軟性、睡眠の質も大切。
ストレッチポールを続ければ、代謝が上がるから食事との相乗効果が期待できますね![]()
40代になると、一気に代謝が落ちます![]()
ストレッチなどが代謝維持に欠かせないです。
いつまでも若々しい体をキープするためにも、食事と適度な運動をしていきたいですね![]()
今日からの私の課題![]()
ストレッチポールを1に2回やる
猫背だから姿勢を良くしたいんですよ~~
なりたい体があると、食事も運動もやる気が出てきますね![]()
ではまた明日![]()
