大河の視聴率 | その他

その他

色々、ためします。


放送年度 番組名 初回番組平均
世帯視聴率(%)
最高番組平均
世帯視聴率(%)
期間平均(%)
(初回~最終回)
2012年度 平清盛 17.3    
2011年度 江・姫たちの戦国 21.7 22.6 17.7
2010年度 龍馬伝 23.2 24.4 18.7
2009年度 天地人 24.7 26.0 21.2
2008年度 篤姫 20.3 29.2 24.5
2007年度 風林火山 21.0 22.9 18.7
2006年度 功名が辻 19.8 24.4 20.9
2005年度 義経 24.2 26.9 19.5
2004年度 新選組! 26.3 26.3 17.4
2003年度 武蔵 MUSASHI 21.7 24.6 16.7
2002年度_ 利家とまつ・加賀百万石物語_ 26.1 27.6 22.1
2001年度 北条時宗 19.6 21.2 18.5
2000年度 葵徳川三代 22.6 22.6 18.5
1999年度 元禄繚乱 25.0 28.5 20.2
1998年度 徳川慶喜 24.4 29.7 21.1
1997年度 毛利元就 25.3 28.5 23.4
1996年度 秀吉 26.6 37.4 30.5
1995年度 八代将軍吉宗 22.1 31.4 26.4
1994年度 花の乱(94年4~12月) 17.9 18.3 14.1
1993年度 琉球の風(93年1~6月) 24.1 24.1 17.3
炎立つ(93年7月~94年3月) 20.8 21.6 17.7
1992年度 信長 25.4 33.0 24.6
1991年度 太平記 34.6 34.6 26.0
1990年度 翔ぶが如く 26.9 29.3 23.2
1989年度 春日局 14.3 39.2 32.4




1989年度 春日局                14.3  39.2  32.4
1976年度 花神 16.5 25.9 19.0
1972年度 新・平家物語 17.3 27.2 21.4
2012年度 平清盛 17.3    
1994年度 花の乱(94年4~12月) 17.9 18.3 14.1
1971年度 春の坂道 19.1 27.5 21.7
2001年度_ 北条時宗   19.6_ 212_ 18.5




「平清盛」大河23年ぶりに低視聴率しかも史上初回ワースト3位に入った。
松山ケンイチでは数字が取れないままなのか?
そう言えば松山ケンイチは映画では、そこそこ稼げるがテレビドラマでは数字取ったのが
ひとつもないことに気がつく。

松嶋菜々子の時もそうだけど、やはり一回でも高視聴率取った俳優や女優は
又高視聴率取る確率がものすごく高いが、20%超えたこと無い俳優や女優はやはり失敗する。