参議院 選挙3 | その他

その他

色々、ためします。

参議院 選挙1

参議院 選挙2

平成22年5月29日現在

平成22年7月25日任期満了 平成25年7月28日任期満了
会派名 議員数 比例 選挙区 合計 比例 選挙区 合計
民主党・新緑風会・国民新・日本 122 19 37 56 21 45 66
自由民主党 71 13 25 38 12 21 33
公明党 21 8 3 11 7 3 10
日本共産党 7 4 0 4 3 0 3
新党改革 6 2 3 5 1 0 1
社会民主党・護憲連合 5 2 1 3 2 0 2
たちあがれ日本 2 0 1 1 0 1 1
各派に属しない議員 7 0 2 2 2 3 5
合計 241 48 72 120 48 73 121
欠員 1 0 1 1 0 0 0
総定数 242 48 73 121 48 73 121


は今年選挙

は3年後選挙(今回固定)


さて、前回と大きく変わったのでパート3予想^^;

◎ 今回の7月の選挙は・・・

半分の121名選挙


---与党 

民主          37

国民新         2


---野党 

自民          37

公明          10

共産          5  

みんなの       18

社民          2

たちあがれ日本   2

新党改革       8


あれ?前回と予想は同じ^^;


ま~今鳩山やめようとも、選挙後は完全に、鳩山総理辞任だな。

遅くても8月は総理変わってるはず。


しかし、沖縄の普天間基地の問題は 鳩山総理はあれで仕方なかったと思う。

フィリピンのアメリカ軍撤退のあと、基地の所は経済も盛んになったことは

テレビで取上げられて、アメリカ軍が居なくなったら良い事ばかり言ってるけど・・・


実際は、アメリカ軍撤退した後、中国が攻めてきて一部の島が占領されているの

を知っている人はどれだけ居るのだろう?


もし・・・日本からアメリカ軍が全部撤退したら。 中国・朝鮮・ロシアが攻めてくる最悪の場合も考えられる。

沖縄や奄美列島は中国。韓国は北朝鮮に攻められもしかしたら九州北朝鮮。

北海道はロシア。って最悪の事も考えないといけない。

もちろん、アメリカや国連はいざとなったら助けてくれない事も考えよう。

フィリピンの時もアメリカは撤退したから助けてくれなかったので。


皆 平和ボケしすぎて最悪の事も報道するべき。

自衛隊だけで、中国や北朝鮮・ロシアなんかと戦えない。

アメリカ軍撤退ならアンポや同盟は無くなった事も考えてみよう。

すると、自衛隊増やすか、核爆弾を持たないといけなくなる

核なんか言い出したら、長崎や広島が黙ってない。

自衛隊しか増やすしか・・・しかし日本には今予算が無い。経済も悪い中軍事費に6兆以上出せない。


マスコミも、アメリカ軍撤退の良い事ばかり報道しないで

一番最悪の報道もするべきである。


理想はアメリカ軍が日本の領土から全部居なくなって、しかも同盟は維持されて

どこからも攻撃されないのが一番良い事だけど。

そんな都合の良い事は努力はして貰いたいが、現実問題今時点では無いので

今現時点での最善を考えるべきであるので、鳩山総理の選んだことは間違ってない。

しかし、ココまで大きくしたんだから、長くても8月までなので、

支持率1%になっても日本の道筋をはっきり決め。納得したら辞めるべきである。