参議院 選挙 | その他

その他

色々、ためします。


平成22年4月11日現在


平成22年7月25日任期満了 平成25年7月28日任期満了
会派名 議員数 比例 選挙区 合計 比例 選挙区 合計
民主党・新緑風会・国民新・日本 122 19 37 56 21 45 66
自由民主党・改革クラブ 80 15 29 44 14 22 36
公明党 21 8 3 11 7 3 10
日本共産党 7 4 0 4 3 0 3
社会民主党・護憲連合 5 2 1 3 2 0 2
各派に属しない議員 6 0 2 2 1 3 4
合計 241 48 72 120 48 73 121
欠員 1 0 1 1 0 0 0
総定数 242 48 73 121 48 73 121



参議院の議員数は242人、任期は6年。3年置きに半分の121人選挙がある。

(衆議院と選挙が重なっても、もしもの時にも121人国会議員が残るからである。)


では、今回の7月の選挙は、上の赤い人数。

今差わいている過半数とは、122人。



http://www.sangiin.go.jp/  (衆議院 公式HP参考)



◎ 今回の7月の選挙は・・・


民主  53(63)

自民  44(36)

公明  11(10)

共産  4 (3)

国民新 3 (3)

社民  3 (2)

無党派 2 (4)

欠員  1


民主と国民新党が一緒なので、放して見ました

( )の中は今回固定。


■与党

民主・国民新・社民 127(68)


与党で過半数122をとるには、54議席。

民主党だけで過半数なら、 59議席。




今のところ政党支持率で分けると・・

(テレビを参考、少数点以降は切り捨て)


民主       27% 33

自民       24% 29

公明       4%  5

共産       2%  3  

国民新      0%  0

社民       1%  1

みんなの党   6%  8

たちあがれ日本1%  1


決めない    30% 40


ま~ 予想はまだ出来ないか・・ でも面白くなってきた^^;

しかし・・・・



●衆議院

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm  (衆議院公式HP参考)


計480

過半数 241 

(総理大臣が出せる)

絶対過半数2/3 321

(100%法律が通せる)


■与党

民主・無所属クラブ・社民・国民新 320


民主       307

自民       119

公明       21

共産       9 

社民       7

みんなの党   5

国民新      3

無所属クラブ  3

無所属      3


(たちあがれ日本は最近出来たのでまだデーターに入ってません)


ってことは参議院が 民主大敗しても政権は続く。

しかし、政治は混乱するだろう^^;