金曜日から始まったテレビ朝日50周年特別番組(1/30)ドラマだけ
-2%前後影響が・・・・
30日(金)
「ラブシャッフル」-2.5%(玉木宏、香里奈、松田翔太、DAIGO、吉高由里子)
31日(土)
「レスキュー」+0.6%(中丸雄一、増田貴久、山本裕典、市川由衣)
「銭ゲバ」-2.3%(松山ケンイチ、ミムラ、宮川大輔、木南晴夏、石橋杏奈)
2月1日
「天地人」-1.8%(妻夫木聡、北村一輝、常盤貴子、高嶋政伸、田中美佐子、小泉孝太郎)
「本日も晴れ。」-1.7%(坂口憲二、松下奈緒、青木崇高、岡本麗)
2日(月)
「水戸黄門」+1.4%
「ヴォイス」-2.7%(瑛太、生田斗真、石原さとみ、遠藤雄弥)
3日
「メイちゃんの執事」-2.4%(水嶋ヒロ、榮倉奈々、佐藤健、山田優)
平日の22時台は影響ない
「トライアングル」+0.1%(江口洋介、稲垣吾郎、広末涼子、相武紗季、マギー)
「神の雫」-1.2%(亀梨和也、田辺誠一、仲里依紗、内田有紀、戸田菜穂)
って事は・・・
「キイナ」の一人勝ち。(菅野美穂、平岡祐太、薗田杏奈)
それにしても、ジャニーズ関係はキムタク以外数字が読めない。
S級
○木村拓哉
A級
○香取慎吾
○山下智久
B級
○二宮和也
○錦戸亮
特別(分からない)
○中居正弘
○草彅剛
後のジャニーズは数字が悪すぎるように感じる
しかし、若手もベテランも俳優で数字稼げる人は今居ないのかも。
瑛太、生田斗真、水嶋ヒロ、松山ケンイチ、玉木宏、坂口憲二、江口洋介、反町隆史は全滅
去年まで上地雄輔だけ少し良かったけど。
織田裕二、竹野内豊、小池徹平、船越英一郎もそこそこ良かった。
「ROOKIES」 の 佐藤隆太、市原隼人、小出恵介、城田優、中尾明慶はどうなんだろう?
数いれば、人は集まるので、とにかく佐藤隆太の個人の次回作で人気が分かる
月曜20時に春から新番組の主役って聞くから。あの枠は11%超したら成功。
日曜9時のオダギリジョーも気になるあそこも12%越すかどうか。