1 | 初 | HERO | 1 | ||
2 | 1 | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 | 2 | ||
3 | 2 | Life/天国で君に逢えたら | 3 | ||
4 | 3 | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | 8 | ||
5 | 初 | 釣りバカ日誌18/ハマちゃんスーさん瀬戸の約束 | 1 | ||
6 | 4 | オーシャンズ13 | 5 | ||
7 | 5 | トランスフォーマー | 6 | ||
8 | 6 | レミーのおいしいレストラン | 7 | ||
9 | 7 | ラッシュアワー3 | 3 | ||
10 | 9 | 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール/ディアルガVSバルキアVSダークライ | 9 |
日本映画史上過去最高の475スクリーン(これまでの最高は「ハウルの動く城」の448か?)で幕を開け、初日・2日の動員は74万9807人、興収は10億947万3875円という発表。何と2日間で10億円を超えてしまった。しかも、05年に興収71億円を叩き出した「LIMIT OF LOVE/海猿」の250%で推移しているという。ちなみに98年の「踊る大捜査線」が興収101億円、同じく03年の「レインボーブリッジを封鎖せよ!」は173.5億円稼いでおり、今回の「HERO」の出足は「レインボーブリッジを封鎖せよ!」の87%である。客層は男女比31:69。年齢別では20代が31.7%以上と最も高く、続いて40代20.4%、30代17.2%、16歳~19歳15.9%と幅広く、職業別では会社員が46.5%と約半数を占めた。3位「Life 天国で君に逢えたら」(東宝)は公開16日間の累計興収が約9億9千万円。