こんにちは

えいところ

森實です

 

お正月気分も

すっかり抜けて

エンジンが

かかってまいりました

 

ということで

新規利用者を

募集いたします

 

 

 えいところについて

 

 

 

えいところでは

現在

3歳から35歳までの方の

ご利用をいただいています

 

ダウン症

発達障害

脳性まひ

聴覚障害

知的障害

 

といった障害の方から

 

学校に行きづらい

不登校になっている

 

といった日常生活に困り感のある

小学生などもご利用いただいております

 

ちなみに利用開始の最年少は

3か月のダウン症女の子でした

 

 

今では4歳

すっかりお姉ちゃんになりました

       

 

 一人一人に合わせたプログラムをご提供します

 

新しい動作の獲得や

ストレスケアの他
コミュニケーションや
暮らしの中でのお困りごとなど
年齢や発達段階に合わせた

内容をご提供します
 

4歳さん(ダウン症)のプログラムの例
15分  遊び  

 

    最近の様子など保護者からの聞き取りと

    遊ぶ様子の観察

20分  動作法

    ・身体にタテの力を入れて安定した

     座位を目指す

    ・膝をしっかりと使った立位や歩行の

     獲得を目指す

10分  課題

     マッチングなどの認知課題や

     指先の巧緻性を高める課題など

5分  絵本

   

 

 

 

小学生(発達障害)で学校がしんどくなっている子の

プログラムの例

 

30分  動作法

    ・背筋を伸ばして安定した

     座位をとる体験

    ・指導者と一緒に身体を動かして

     スピードや力加減を

     コントロールする体験

    ・不要な力を抜いて

     リラックスする体験 など

 

15分  カウンセリング

    ・最近の学校での困りごとについて

    ・気持ちのイラストやカードを用いて

     感情表現する体験 など

 

15分  遊び

    ・ボードゲームなど

 

 


コミュニケーションツールとして

(株)おめめどうの『コミュメモ』を活用します

(株)おめめどう (ocnk.net)

 

本人の気持ちや困りを探る手立てとして

NPO法人ぷるすあるはさんの

コンテンツを活用しています

NPO法人ぷるすあるは - NPO法人ぷるすあるは (pulusualuha.or.jp)

 

 

 

 

 まずはご相談ください

 

 

 

えいところが

どんなところなのか?

何をするところなのか?

 

と興味を持たれた方は

まずはご相談いただければと思います

 

動作法体験は初回無料で対応しております

 

 

1月の体験日

12日      15:30~

       16:30~

 

15日    10:30~

 

18日    10:30~

 

24日          15:30~

                 16:30~

 

25日          10:30~

 

26日    10:30~

 

29日    10:30~

 

31日        10:30~

 

 

1時間程度のセッションです
時間はご希望に応じて

前後できますのでお問い合わせください

 

 

障害のあるなしに関わらず

ちょっとストレスたまっちゃって・・・という

親子も大歓迎です

 

おとなの身体メンテナンスも

大事だと思うので

おとなも一緒に動作法しましょう音譜

 


どうぞお気軽にご相談ください

 

からだが軽くすっきりした感じ

しっかりと落ち着いていられる感じ

 

を取り戻してくださいね

 

 

お申し込み・お問い合わせ
                         eitocorokochi@gmail.com
                                         までお気軽にどうぞ音譜