こんにちは

こころとからだの

発達相談塾『えいところ』

森實です

 

 

4月2日

今日は国際自閉症啓発デーです

 

世界のランドマークが

テーマカラーのブルーに染まります

高知では、高知城が青くなりますよ

ベランダから見えるかな?

 

さて、今日は自閉症について

周囲の人に知ってもらう時に

おすすめの一冊を紹介します

 

 

 

保育園に通うすずちゃんは自閉症です

周りのお友達は

年長さんになっても

自分で靴が履けなかったり

しゃべれないすずちゃんのことが

不思議でたまりません

そこで、すずちゃんママに

「どうして??」と

尋ねたそうです

 

すずちゃんママは

その子どもたちの素直な「??」の

お返事にと

紙芝居を作成し

卒園時に子どもたちへの感謝の気持ちとともに

お返事したのだそうです

 

その後、その紙芝居が絵本になって

発売されました

 

巻末には

自閉症の特性が詳細に

書かれています

 

自閉症が脳の機能障害であること

障害というものは治らないこと

 

を子どもに分かりやすく

ごまかさず

まっすぐに伝える内容となっています

 

この春から自閉症児の担当になった

保育園の先生や支援級の先生

 

また、入園や入学を迎えた

保護者さん

 

もし、周囲の人に

自閉症とは何か?を伝える必要ができた時には

ぜひこの絵本の力を借りてほしいと思います

 

まずは知ることから・・・

 

 

春休み体験会のご案内 4月1日(月) 9:00~ 11:00~ 13:00~ 15:00~
 4月3日(水)9:00~ 11:00~  
4月4日(木)13:00~ 15:00~ 
4月5日(金)9:00~ 11:00~ 13:00~ 15:00~

 

初回は無料です

どうぞお気軽にお問い合わせください

 

■お問い合わせ
eitocorokochi@gmail.com

 

日々邁進