燦々〜大千秋楽〜 | 徒然なるままに・・その日暮らし
燦々

東京公演も終わり、

昨日、今日は
兵庫県豊岡にある永楽館さんでの公演でした。

そして
本日、大千秋楽。
終幕しました!


江戸の町に生きた日々

竹の投げ合いから始まり‥

僕は経験したことのないやり方で、稽古が進み

戸惑いながらも、とても勉強になりました。

長く付き合えば、別れは尚更寂しいものですね。

一緒に過ごしたメンバーとの別れも

役との別れも‥。


善次郎と、霧里

ふたりとも、素敵な役に出会わせていただきました。

長田さんの書く本は
一人一人が生きてます。
そこにたしかに生きてます。

その生きてる本のキャラクターを、舞台に生かすことができたかは‥

技術、経験、心、いろんなとこで
追いつかない部分、たりない部分も多々あったと思い、申し訳なさがのこりますが‥
僕自身はたくさんのことをもらいました☆

素敵な江戸の町の人々

素敵なキャストのみなさん

熱く、優しいスタッフの皆さん

大変なスケジュールや、すべてを管理してくださった制作さん。

東京公演スタッフさん

出石公演スタッフさん

城崎アートセンターさんや、町のみなさん

永楽館さん。

そして、てがみ座のみなさん

長田さん、扇田さん。


そして、そして、ご来場くださった全てのみなさん‥

ありがとうございました!!


またどこかで、みなさんに逢えますように‥

その時に少しでも進歩できてるよーに、
ふんばります+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ 



速水映人



{3303B392-BE12-42D8-AFFB-E46E425272D3}
全員じゃないですが


{D3689099-106B-4F91-ABD0-4DD5D9BD0B5C}
着いた時にとったやつ


{196F71B7-9918-4893-B0E9-35FA0F603E72}
左から、シユンさん、加納さん