日曜日は休みだったので、なんとなく口が色々欲しがっていたので岡山市街地へ。

最初は駅前商店街をブラブラして店を見て回る。

牡蠣も終わりかけだし、串揚げ、ハンバーグの店、焼肉


立ち飲みのお店 閉店時間だったので断念、店の名前が立ち呑みひろし
店主がダンディーなのかな?

刺し身が食べたいと直感で

や台ずしへ。


刺し身を食べたあとの卵焼き
日本酒のグラスが2つ
その前に食前酒で生ビール

次の店にも行きたくて料理は二品で会計、でも会計をした記憶が全くない。
でもレシートはあったから払っていた様子。

そこから緑道公園を南に下りマイステイズ・ホテルに隣接するハンバーガーのお店へ
harebarebergerだったはず
ハンバーガーにビール
この組み合わせが食べたいだけで寄りました。

そこからアイリッシュパブのお店へ
エールビールに特化したクラフトビールの老舗

メニュー板にフルホップアルケミストと書いてありました。サイズはハーフパイント

必ず頼んでしまう
フィッシュ&チップス
安心してくださいハーフですから。

お店の人と色々話していたのだけど
何話したのか全然覚えてない。
悪態はついてないと思うけど。

そこから歩いてすぐの気になってたお店

洒落た店構えでいつも外から眺めていました。
イタリアンのお店でate(多分酒のあて)というお店
洒落たお店なので入るのに気恥ずかしいのもありましたが勢いで扉を開けました。


アズーロという銘柄のビール


チーズ3種
左上のチーズブドウの皮で発酵させたらしく(多分)食べると酒粕そのものの味でした。
これはゴルゴンゾーラを初めて食べた時以来の衝撃

ワインの写真は撮っていたみたいで
平麺のパスタは写真を撮らなかったみたいです。

途中店主の方が話しかけてくれて
「いいお店ですね いつもお客さんが居て予約必須のお店とレビューもありましたし」と
帰り際も店主の方が表まで見送りをしてもらい上機嫌でタクシーに乗り家路に着きました。

その時はハッキリと立ち回っていたけど記憶が断片的。
帰ってそのまま寝てしまいました。

1kのアパートだと食べるのも所帯じみて軽〜く食事に出かけた話でした。