こんにちは、えいたです!






またまた今さらですが、お疲れ様でした!






まず結果から申し上げますと、






無理でした_(:3 」∠)_



まず出遅れから始まり、

繁忙期+娘の入学でバタバタして

ほぼ手をつけられず…


気力もなく…




中盤で「頑張ってみよう!」と

スイッチを無理やり入れましたが、

すぐオフになりました笑


やはり人間、無理やりは良くないらしい昇天






今回特攻も充実してたんだけどね…


気持ちが全然イベントについていけなかった。゚(゚´ω`゚)゚。






だから環くんと三月は

7月まで来ないでほしい!!!!


絶対やる時間も気力も体力もない魂が抜ける


6月はアイナナ記念日もありますし……



その前に誕生日のゲストに来たらやばい。

回したくなってしまう凝視



6月頭までは平和に過ごしたい笑











イベントをやる気力はないものの、
どうやら映画を見る余裕はあるらしい。





やっと追加されましたよ〜!!

嬉しい〜ニコニコニコニコニコニコ



これで本当の本当に最終作です!


あらすじをチラッと見てビックリしたのが、





2時間半もあったこと無気力



まぁ集大成ですし、

映画館で観るわけでもないので

問題ないです🙆‍♀️(じゃあ言うなよ)




やはりこの作品の大目玉は、

パークで登場したグラント博士、サトラー博士、

マルコム博士の3人が再結集したこと。


私はもう胸が踊り狂いましたねニコニコ飛び出すハート


歳をとったあの3人が

またこのシリーズで見られるのは、

この上ない奇跡です✨



トビー・マグワイアの初代スパイダーマンと

トム・ホランドの現代スパイダーマンが共演しているくらいすごいです👏


…って思ったらトム・ホランドとトビー・マグワイアって夢の共演してたの?






だから…!!!!







だからこそ…!!!!!









ストーリーが非常に残念だった。゚(゚´ω`゚)゚。




何故こんなに詰め込んでしまったのか…


何故恐竜をメインから外してしまったのか…



「ジュラシック」って意味わかってんのかよおおぉ!!!!




グラント、サトラー、マルコムの無駄遣い…



前作までは多少の批評もあったけど、

ちゃんと恐竜がメインで

スポットが当たる種類の恐竜がいましたが、

この作品はイナゴがメインでおまけの恐竜という内容。





イナゴです。




あの、イナゴです。




虫のイナゴです。





辛いですよね。


恐竜からイナゴって笑



レビューを見ると

「イナゴ映画」と言われていますが、

言われても仕方ないよな…

という気持ちです。゚(゚´ω`゚)゚。




恐竜が出てくるシーンはめちゃくちゃ多いです!


でもそれはあくまで"映像"として。

"内容"としては、本当におまけ程度。



ひっっっじょーーーーに悲しい。゚(゚´ω`゚)゚。



あと内容を詰め込んだせいで、

これは2時間半では足らない…


せっかく登場したベータが空気。

結局なにを理由に捕えられたのか覚えてない←

お金だっけね?


話があちこちに飛びまくっているせいで、

見ていて疲れる。


印象に残るシーンがない。






そして何よりエンディングですよ。

これも残念に思わせる要因の一つではないでしょうか。


私はてっきり逆かと思ってました。

きっとそれも批判が来そうですけど、

この結末はどうなんだろう🤔

思わず「えっ!?」って声出たよ笑

生態系ぶっ壊れるのでは……








と、数々の批評が続いていますが、

最初に書いた通り胸が踊り狂うところも

多数ありました!!



グラント、サトラー、マルコムの再結集。

パークをオマージュしたシーンがあったこと。

ワールドキャストとの夢の共演。


これが本当に胸熱でしたニコニコ


なので、もしこれから観る予定のある方がいたら

パークから見ることをお勧めします!

1作目だけで大丈夫👌

きっとみんな記憶にあるであろうシーンが再現されてます。

1人で「あのシーンか!!」と興奮してました笑





総合的に私の評価は★2.5ですネガティブ

期待しすぎた分、やはり内容が…


映像的にはめちゃくちゃ興奮したんですけど、

「総合すると」ってなると…


気が向いたら見てみてくださいにっこり

私もまだまだ見ます♪