深夜番明けの日曜休日、晴れ予報だった事もありいつもとは作戦を変え会社の仮眠カプセルでゆっくり9時迄横になる。

 それからすぐに帰宅するのではなく都心をぶらぶらブラタモリする!という計画に変更。

 現在9時30分 出発!


 六本木ヒルズ 森タワー入り口  最初は回転ドアだったがある不幸な事故により変更された。

 ちなみに回転扉というのはおしゃれなだけじゃなく冷暖房効率がとても良いのであります🙆


 ご存知六本木ヒルズ、いまだ無二の迫力の外観遠くから見てワクワク感がどんどん大きくなる効果はディズニーランドに似てる。

 開業20年を迎えても吸引力は衰えず昨年は開業以来最高の来場数だったという。

 ↓深夜の六本木ヒルズ

 経年劣化も計算してたのか古さを微塵も感じないどころか良いエイジングですらある。






 先日まで点灯していたウィンターイルミネーションの集客力はすざまじく週末は警察隊が交通整理するくらい。欅坂から眺める東京タワーとイルミネーションは最強のコンテンツだ。




 六本木ヒルズから見た麻布台ヒルズと東京タワー🗼 ほんとは竹芝桟橋あたりで東京湾を眺めながら読書でも!と考えていたが。

 そうだヒルズ巡りをしよう!と思い直し六本木から麻布台まで歩く。

 

建蔽率いっぱいにいきなり立ちはだかります 笑


 うーむ、なんだろうか…

 歩道からいきなり立つ高層建築に六本木ヒルズのようなスケール感を感じない…

 この何処かの神社ばりに急で長い階段、誰か歩くのだろうか?

 

 まだ芝も青くない(それはしょうがない)


 無理に作った感満載…

 こういうの冷めるよね


 噂の都心のオアシスも作り物感満載でいまいち

残念ショボーン

 そして何と言っても








 開業仕立てなのにこの清掃の行き届いてないのが非常に目立つ💢清掃員が足りてないのかな?


 建築資材の高騰が響いているのか六本木ヒルズから比べると建材がチープで普通のオフィスビルを大きくしました感なチープさが感じられる。

 照明のトーンも明るく駅前デパート感あり。


 特徴的なこのエントランスは正直一般人は眺めるだけになりそう。


 まだ全面オープンしてないのでわからないが一般的な生活者とは縁の無さそうなテナントも多く吸引力を感じない。

 個人的にはスタバを1店舗に抑えたのは好感が持てる。

 最近の何処に行ってもスタバ感にはわりとウンザリ😮‍💨

 

 ちなみにスタバもどことなくチープ

 

 では次は虎ノ門ヒルズだ!と、てくてく歩くと


 富士そば発見💡この段階で10時50分。

 蕎麦屋なのに昔風醤油ラーメンを注文、食べてすぐ喉が乾くケミカル感たっぷりなスープを飲み干し次なる目的地へ!


 すると愛宕神社発見💡⛩️





 おみくじは大吉!(ラッキー✌️)


 おみくじ売り場でうとうとする猫 😺


 あしたのジョーでは団平がジョーに

『この泪橋を逆に渡ろう‼️😢』と言う名セリフがあるが、私は初めての愛宕神社の出世坂を下る事からはじめた 笑笑

 (傾斜角40度 86段💦)

 日曜日だけあって割と多くの参拝者


 まぁほんとに急だ、それから数分で虎ノ門ヒルズに着く


 こちらもビジネス街にぽっつり現れるので六本木ヒルズのようなワクワク感はない。


 他のデベロッパーのビルと見分けがつかないくらい無個性。




 森ビルも先代社長が亡くなって個性が薄まってきたか…


 都心のビルとビルをつなぐ空中にこの広さの回廊を設けた点は好感度高い。


 こちらは銀座線虎ノ門ヒルズ駅という新しい駅と直結という点はプラス加点(なかなか歩くけどね)地下にある最新のフードコートはおそらく1年後は半分は撤退かなぁと思う。

 20年前の六本木ヒルズのオープンの時はディズニー並みの大騒ぎだった記憶がある。

 ブルータス始め一冊丸ごと六本木ヒルズみたいな雑誌も多数あった。

 すきやばし次郎の2号店や天ぷらみかわの支店、日本初進出の中華の名店やカウンタースタイルのロブションなどとにかくテナント飲食店や日本でいちばん高い場所にある美術館やシネコン、アート満載の施設に話題が豊富だった。

 IT企業の草創期でもありヒルズ族という言葉も生まれた。

 しかし今回の虎ノ門ヒルズと麻布台ヒルズにはその熱気が感じられない気がする…(あくまでも私見) 

 麻布台ヒルズはこれからオープンするアマン系新ブランドのジャヌ東京、虎ノ門ヒルズはミシュラン三ツ星シェフプロデュースのレストランがこれからオープンという好材料はあるが、今回のヒルズ巡りは六本木ヒルズの優勝🏆 😄


 では虎ノ門ヒルズまで来たのでまた足を少し伸ばしザ オークラことホテルオークラへ


 はい、またこの箱物感です(無個性)

 やはりここも完全に創業者のこだわりが薄くなってますね。

 このリニューアルはほんとに成功したんだろうか?というくらいひっそりとしている(静かである)ホテルらしい威厳かあったあの旧館の面影は外からは全く感じない冷たさを感じる(中は工夫したみたいだが)車なんかはやはり外観が好きじゃなかったら先ず買うことはないだろう。




 これがホテルの庭なのか?というくらいの町の公園感…


 よし!ここまで来たらあそこでお庭を堪能して目の保養だ‼️

 

 こちらはホテルオークラにつながる江戸見坂

 江戸時代にはここから江戸市中が見渡せたそうだ…






 懐かしの赤坂東急ホテルを横目に(まだ全然取り壊し進んでないね)










 やはり創業者のこだわりがビシバシ感じるこれぞ日本のホテル!流石です。

 皆が憧れるホテル感満載です♪

 お庭ではみんなおめかしして写真撮影です。

 御三家の帝国ホテルのリニューアルはどうなるでしょうか楽しみです。

 浮浪者みたいな格好で行った私は早々に退散 笑笑

 

 途中寄った去年の初詣以来の日枝神社






 こちらも階段長いです 笑

 やはり港区というだけあって海が昔はもっと近かったから神社は高台にあるんだろうか…

 などなど独り言を言いつつ




 節水かセンサーが反応するまで水は止まってます 😺

 それでは四ツ谷から電車で帰りましょう🚃

 




紀尾井坂から四ツ谷まで土手を歩きます🚶‍♀️

 いまは埋め立てて上智大学に運動場になってますがこの掘りも江戸時代は水が張られ江戸城の外堀だったのです。かなり急勾配💦


 もうブログの容量オーバーで写真アップできないので今回はここまで。

 またタモリさんのあとを継ぐべく私ブラタロウレポートをお楽しみに😊


 ちなみにタモさんは後任は草薙くんでいいじゃないか?と言ったそう。

 確かに解説は草薙くんなので耳触り的には違和感ないかも 笑

 あとは雑学の多さから山田さんか伊集院かな