愛育ことばと英語をインプットするのは10才までに | 国産バイリンガルの育て方:親の英語力は問題ではありません

国産バイリンガルの育て方:親の英語力は問題ではありません

英語が話せないママでもできる!
英語絵本を使って、簡単に、楽しく、英語子育てしませんか?

今日も一日中、息子と二人っきりでした~ニコニコ

いや~、大変だった 楽しかったです~~ラブラブ


まぁ、普段幼稚園行ってると、朝からずっと一緒ってこともないし、

幼稚園帰ってきてからも、バタバタ忙しくて相手できなかったりするので、

たまには、いいよね。


息子の大好きなごっこ遊びに付き合い、買い物行って、つい絵本を買って

あげてしまい(また買ったの?とパパに言われそう汗)、工作絵本も買い、

帰ってから寝るまで、楽しく切ったり貼ったりしていました。


寝るときは、最初私のお腹の上に乗りたがるんですよね。

なんていうか、カンガルーケアみたいに(笑)


でも5才児だから、大きいし、重いし、

「腰が痛くなるし、重いからやだ~。」って断ってたら、

「でも2012年になってから一度もやってくれてない~。」とか言われ、

笑えてきちゃってにひひ やってあげましたよ。


カンガルーケアした時は、あーんなに小さかったのに、こんなに大きくなってドキドキ


抱っこ魔で、夜も寝れず、ぶっ倒れたこともあったけど、こうやって抱っこって

言ってくれるのも今だけですね~。



前記事とかにも、何度か書いてますが、英語のインプットなんかは幼少期に

するのがいいですよ~とお伝えしています。


でも、幼少期に大切なのは、育児面でも同じこと。


プラスの言葉がけを、たくさんしてほしいんですね。


それで、子どものセルフイメージを高めることができますアップ


もちろん10才過ぎても続けたほうがいいですが、子どもの地盤というか、

ベースを作る時期は、10才までって言われています。


それに幼少期のほうが、褒めやすいですよね。

年頃の子を褒めるのは、多少難しい所もありますね。



昨年末に、息子の幼稚園で「生活発表会」があり、劇や歌をやりました。

そこで、最後に園長先生のご挨拶で、


「帰ったら、お子さんにダメ出しをせず、良かったところを必ず3つ褒めて

 あげて下さい。」とおっしゃってました。


私は帰ったら、息子の登場シーンから全部たどって、褒めてあげていたら、

とっても嬉しかったみたいで、


なんと、今日の夜も、「ジャックと豆の木の良かったところ言ってドキドキ」と

言われてしまいました。


もうあれから1ヶ月以上たつんですけどね(笑)

それくらい、嬉しいってことなんでしょうね。


英語のインプットはもちろん、プラスの言葉がけ、愛情を持った言葉がけを、幼少期にたくさんしたいですねドキドキ