5/23に、
めいさん左手の母指化術を受けました。

自分の備忘録としての記録です。




まず。

風邪を引かさせないように
細心の注意を払ってたけど
それでも、喘息の症状が出てしまい
こども医療の主治医と相談して
メプチンの吸入液を処方してもらった。
2〜3日吸入したら、喘息が回復。

そのあとは、
吸引も減って、体調復活!

そして。

1週間前から、循環器のアスピリンの中止。

 

5/22
手術前日入院。



麻酔科の先生とお話しして、
整形の先生に手術する方の腕に
マーキングしてもらったら
病棟へ!
…と思ったけど、
先にお昼ご飯を一緒に食べてから
病棟へ移動。

ベッドに案内してもらい、
荷物を整理。
手術後はお風呂入れないので
最後のシャワーをさせてもらい
首の気管切開のバンドを病院指定の物に
交換することに。
(デイルのカニューレバンドやった)

おやつを食べて、一息ついてたら、
不安解消のために
オペ室への探検をさせてくれるとの事で
スタンプラリーしながら、
オペ室まで移動。
さすがに、オペ室の空気はピリついてて
めいさんもビビってた(笑)
麻酔の匂いも選ばせてくれて
めいさんはバニラの香りに。

翌日のオペの予定時間が
13時頃と告げられ
がっくり、、、チーン
(所要時間は約5時間と言われてた為笑い泣き)

この日は夕方まで一緒に居たけど
ぐずるめいさんをなんとか説得して
母帰宅。

手術当日。
早めにめいさんの面会に行ったら、
ママの顔を見た瞬間めいさん号泣えーん
うんうん、がんばって一人で耐えたんだね。
置いていかれて寂しかったよね笑い泣き

看護師さんに様子を聞いたら、
トイレも、吸引も、
ナースコールちゃんと自分で押して
看護師さんを呼んでくれたそうで。
夜もしっかり寝たそうで。
なかなかがんばった様子。
そりゃ泣くねー笑い泣き

時間通りにオペ室から呼び出しが来て。
眠たくなるお薬を経口で飲んだら
すーぐに眠たくなって、爆睡。

そのままオペ室入室完了。

家族待合室に入って少ししたら
整形の先生と麻酔科の先生から呼び出しポーン

説明室まで行くと、
寝ているめいさんの両膝が赤い。
体温も微熱。
もしかしたら感染症の疑いがあるため
手術を延期した方がいいかも?といわれる。

手術を延期した場合、
いつになるかと聞くと、
次の空きは早くて来年の1月。

基礎疾患あるし、冬は苦手だろうから
また1年後の5月頃に仕切り直しでもいいと。

でも、今日で調整してきたし、
1月も嫌だし、
来年まで待つのも辛い、、、チーン

膝の赤みが何なのか不明だし
感染症の疑いも心当たりがない。
膝立ちして遊んでたから
それのせいでは、、、、?

ということで、
麻酔科の先生に無理を承知で
30分だけ時間をもらって、
赤みが消える様なら手術をして欲しいと
頼み込んだ。
もし、熱が上がり
膝の赤みが増す様なら即中止でいいと。

麻酔科の先生は
なんとかやってみます!
と、オペ室と掛け合ってくれて
30分様子を見たところ。

赤みも引いて、
熱も下がってきたとの事なので
手術続行してくれるとの事!!!!笑い泣き
よかった!!
中止にならなかった!!
でも、原因不明!!!滝汗

トータル1時間遅れで
14:00 手術開始。

待つ事5時間。

19:00頃、手術が終わったと連絡。

説明室で、指の写真と
レントゲンを見せてもらい
親指っぽくなってることに感動!

母指化術で
人差し指を親指(母指)の位置に移動させて
筋肉と筋と血管と神経を動かし
骨を削って短くして
つなぎ合わせたとのこと。

骨を固定させるために、
ピンが2本入ってるとのことで、
骨がくっついたら抜くんだって。


そのあと、また1時間くらい待って、
病棟に移動。

めいさんは覚醒してて、
割りかし元気。
心配した浮腫みも少ない。
前回かなり浮腫んだので
その事を事前に伝えてたので
術中に絞り気味でやってくれたらしい。
すごい。。。ゲッソリ



痛み止めの点滴が入ってて
時間で自動的に投薬されるので
翌日くらいまでは痛み止めが効いてるとのこと。
痛がったら、
ボタンを押せば
痛み止めのお薬が出るので
どんどん使ってと言われた。

なので、痛がるからどんどん押した(笑)

帰室後1時間で
飲水制限時間が過ぎたので
お茶を飲んで、
いつもの投薬も飲んで、
側に母がいるとグズグズするので
ゆっくり寝れるよに、母も帰宅。

病院を出たら
安心したのか、一気にお腹が空いて。
帰り道に夜ご飯食を食べて帰ったけど、
ものすごい胃が痛くてほとんど
食べれなかった。
母も割りかし緊張してたんだなぁと気付いたチーン


手術翌日。
面会に行くと、
ベッドの上でぼぉーっとしてる姿。
点滴の痛み止めがまだ続いてて
すこぶる機嫌が悪い。
食欲もなくて、
ご飯もほとんど食べずに終了。
大好きなヤクルトも一口で終わり。



お昼を食べたら、
すぐに昼寝。

母も疲れてたので、
この日は早めに帰宅。

土日は、
全員で面会。
点滴が抜けて、動けるようになってて
顔も浮腫みが取れた感じ。
食欲はまだないけれど
活気が出てきたね。
腕も、痛がることがなくなった。

えいたが病棟の入り口まできて、
ドア越しに面会。
えいたのほうが泣きそうになってた(笑)



↑イマココウシシ

明日は月曜なので、
整形の受診の日ということで、
術中に入れたドレンを抜くらしい。
きっと、退院の日も決まると思う。