今日も今日とて書いてゆく。



 本日は「自由」をテーマに自分なりに感じ考え深めていこうと思う。




 昨日はブログを書こうと思っていたが、どうにも書きたくなくて寝る直前まで放置して結局寝る事にした。

 が、

 この動画を見て「現状を打破する為にも『自由』について思索していくか」と思い、やっていく事にした。





 さて、どこから書いたものか。

 上記の動画に出てくるのだが、

 「一杯一杯なのではない。小さい箱の中に自分が一杯一杯居るのだ」

 という言葉を一真(共にYouTubeで活動している霊能者)が残しているのだが、いやはやお見事ですわ。

 仰る通り、ここ最近自分の箱の中が、自分で一杯一杯になっており一個ずつ処理していこうとしていた。が、数ヶ月先のイベントの準備をしないととか、毎日やっている事も片付けなきゃとか、

 「時間が有る様で無い」

 自分の状況を上手く捉える事が出来ず焦りを覚えていた。そこに小さ問題が重なり、ただでさえ小さな箱が一杯一杯になって昨日は軽くパンクした。




 上記の動画でも出てきて居るのだが、まんまそういう状況だった。情熱もやる気もインスピレーションも湧かない状態に燻っていた。

 動画内で

 「メリット一つも無いじゃん」

 と、僕は言ったのですが、一真は

 「メリットはある。自分の痛みを感じなくなる」

 と、答えました。それをメリットと捉えるかは人によると思うが、僕の場合それをメリットと捉え、その道を選んでいた。しかしだ、動画を見返した今なら言える。




 「こっちの道もメリットないぞ」


 はい、正直メリット感じないです。一時の痛みを感じなくする事は出来ますが、ぼんやりとしたモヤモヤがずーっと続くのでどっち道しんどいんですよね。


 痛みを無視してもしなくても、どっちも苦しいの何でやねんって怒りをぶつけたいところですが、やはり根本は僕自身が






 「7つの大罪」



 これに対して素直になれていないからだそうです。

 ここで言う素直とは、「自分の大罪を欲望のままに解放しろ!これが『素直』になるってことだ!」ではありません。

 自分の心の状態を「自覚」する為に素直になる必要があるみたいです。



 7つの大罪を自分自身に認められず隠してしまうと、どんどんどんどん固くなって頑固になっていくそうです。




 自分自身が固く頑固になっていると、物事を自由に感じ考える事が出来ず、色んな場面で弊害が出てくるみたいですね。

 今回、僕の場合は勝手にキャパオーバーになっていったと。





 はい、「こんな状況どうやったら抜け出せるねん」って叫びたくなるんですが、動画内でちゃんと活路を提示してくれていました。それは




 「自由とは何か?感じ考えてみてください」



 今日の本題ですね〜。「自由」とは何か?

 自分の中の「自由」の自由度を確認するって意味でも、今回自由について感じ考えていきたいと思う。

 前置きがだいぶ長くなってしまったな。






 さて、やっていくか。






 「自由」って何だ?


 自由って何だ?かぁ…………。

 自由って何だろうな。自由には制限も枠もなく、どこまでも自由。

 空みたいなものかな?どこまでも広がっているあの感じ。でも人間の意識はもっと自由なはずだ。

 ルールも概念も飛び越えていける。それが自由って事なんじゃないか?




 じゃあ、その自由を今すぐ体現出来るか?



 ふむ、そうだなぁ……。ちょっと難しそうだな。これが俺の自由の現在地点なのかもしれないな。

 俺の中の自由度とでもいえば良いのかな?



 そもそもの話、俺は不自由だって自覚がないんだけどこれ如何に?

 あ、いや、そんな事ないか。「俺には出来ない」って思う場面たまーにあるもんな。出来ないって思ってる限りは出来ないのは当然だよな。




 自由って概念を俺の中で拡大していきたいんだけど、どうしたら良いんだろうな。

 自由の中で物事感じ考えて、自由に生きて生きたいんだけど、俺は何をしていけば良いのかな?自由を獲得するにはどうすれば良いのか?




 待て待て。発想そのものが不自由だ。自分には自由が無いって考え方じゃいつまで経っても自由を体現出来ない。もう既に自由なんだよ。

 俺が何をどう感じるのか?どう考えるのか?全てが俺の裁量で決まる、既に自由は内にある。
 
 それでも不自由を感じるって事はだ、何か俺を不自由たらしめる何かが俺の中にあるって事何だろうな。
 固定概念かもしれないし、7つの大罪かもしれないし、そういったものの複合体かもしれないし、何かがあるんだろうな。

 



 一旦落ち着こう。不自由の原因を探っていくのも良いけど、もっと自由にフォーカスを当ててそれを膨らませていこう。自由を育てるように俺の中の自由の概念を自由にしていこう。

 まず、俺には何でも出来るとイメージする事が大事かもしれないな。その意識を根底に据えて、その………………、いや待て待て待て。




 もうそういうの全部すっ飛ばして、ただ自由であれ。



 特別な事は何も要らないぞ。



 ただただ自由の中で感じ考え生きていけ。



 「こうすれば自由になれる」



 って発想がもう自由じゃない。



 今に自由を体現していけ。ただただ自由であれ。感じ考えを放棄してしっちゃかめっちゃかするのではない、ただ自由であれ。

 それで良いんだ。

 自由の中で泳いで謳歌してゆけ。









 ふむ、良いんじゃないか。俺の中で自由の解釈、概念が広がった気がする。これをもっと深め広げ昇華していく事が出来るんだろうな。

 今日はこんな感じかな。








 聴きセッションやってます!「誰かに話したい……」そんな時は是非お声がけください!






 stand.fmというアプリでラジオをしています!僕の普段の生活で思ったことや感じたことを話しています!良ければ遊びにきてください!