こんにちは。

 

高IQの子どもに育てたい英才教育ママ

応援ブログ

 

跡部多佳子です。

 

今回のテーマはこちら!

↓ ↓ ↓

簡単!子どものIQがアップし語彙力が

伸びる言葉遊びとは?

 

 

 

 

語彙を増やし、言葉による思考力を伸ばすことが大事です。

 

本当に知能の高い子ども、思考力の優れている子どもは

 

幼児期に獲得している語彙数は圧倒的に多いのです。

 

語彙数が増えると、大人との会話、物事の理解が

可能になってきます。

 

なので、子どもの語彙数を伸ばしていきましょう

 

では、子どもの語彙を増やす遊びをご紹介しますニコニコ

 

1 「あ」から始まる言葉探し~

 

どういうことかというと、

 

単純に「あ」から始まる言葉を考えて

 

思いつく限り親子で言っていくゲームでです。ニコニコ

 

例えば

子:あり!

親:アイルランドー

子:アイス

親:鮎

 

などなど

ポイント

子どもが知らない言葉を親が言うことビックリマーク

 

そのことで、子どもの言葉の世界が

広がり、語彙が伸びていきますニコニコ

 

子どもが、え!何それー!って

 

聞いてきたら意味を答えてあげてくださいね照れ

 

「あ」からではなくても、「た」から始まる言葉など

五十音順でなくても、どこから始めてもいいです

 

たくさん出し合いしましょう

 

お子さんと一緒に目標20個出そうとか

目標を決めてやるのもいいですねウインク

 

ちなみに、我が家では移動中のバスの中で

やってました。

着くまでいくつだせるかなー?

なんて遊んでました音譜

 

 

2 連想ゲームニコニコ

 

遊び方です。

 

これもシンプルです。

 

例えば

トマトと言ったら赤い

赤いと言ったらカーネーション

カーネーションと言ったら花

花と言ったらばら

ばらといったらトゲがある、、、

 

などなど

 

一つの言葉から連想してしりとりを

していくゲームです。

 

たくさんの語彙力と発想力が必要に

なってきます。

 

お母さんは新しい単語をどんどん

使っていきましょう

 

辞書や検索して調べて

お子さんに教えていってあげてくださいね。

 

まとめ

いかかがでしたでしょうか?

 

帰宅後だと、ゆっくりできないので

保育園までの送迎の時や

習い事に行く移動時間で

やっていました。

 

やるとやらないでは全然違います。

 

IQを伸ばすのに、大事なことは

どれだけ子どもが親と一緒に

遊べたか?

子どもが楽しめたか?

 

私はつくづく今までの経験から

このことを感じています。

 

ですので、是非、お子さんの為にも

一緒に遊ぶ時間を

少しでももちましょう

 

最後までお読みいただきありがとうございました。