えいちゃんの額に傷があったから
念のため脳のCTをとりました。



先生が
脳の画像を見ながら


出血してる箇所はないですね
と言われて一安心。



お子さん左目わるい?
ときかれて画像をみてみると
左目の大きさが右目に比べて
極端に小さい様子がわかりました。


初めてみた画像だったから
現実つきつけられた感じ。




これでおしまいかなと思ったら
先生の話が続いて



小脳が平均よりも小さいな
そしてその上の空間が広いね

と。



その瞬間


あーきたきた
またこの感じか



と自分でも不思議なくらいに
冷静になる自分がいました。



だって
またこの感覚。


もう何回目かな。この感じ。




何か検査をする度に発覚する病気の数々。


その度に心臓がバクバクして
先生の口から出てくる言葉はいつも

生まれつき。




 
生まれつき=私のお腹の中から=私のせい





でもえいちゃんの親になって6年。
もうすぐ7年。


この6年の間で

自分が30年以上生きていた分よりも
はるかに多い量の涙を流してきました。


こんな感じで病気の告知の時には
我慢できず診察室で泣いてしまったことも。


それを
何度も繰り返していくうちに
だんだんと肝がすわってくるもので

今回は

先生が話をそれ以上続けないから


小脳が小さいと何かありますか?


と、気付いたら
自分から聞いていました。



すると

手先の器用さや握力や筆圧が
弱かったりする傾向がありますと。
あとは運動バランスがとりにくいとか。
 
と。




当てはまっている。

ビックリするほどに。


   

HPから引用してみました。
筋や腱、関節からの深部感覚や内耳からの平衡感覚、大脳皮質からの情報を受けて、運動の強さや力の入れ具合、バランスなどを計算して調節するという、運動調節機能を担当している。





とにかく小さいときから
バランス感覚がないというか
バランスがとりづらそうで
それは左目の視力がないからだと思ってました。


きっと視力の問題もあるだろうけど
脳までとは思いもしませんでした。


治療とかそういう事ではないので
今後はいろんな工夫をしながら
成長の手助けが必要になると。



ほんとにいろいろあるな。


こういう事がある度に
健康に生んでくれた
母親に感謝すると同時に


健康な事が当たり前じゃないんだな
ってこと突きつけられます。


子供が
元気で笑って
目の前にいてくれるだけで
最高に幸せなことなんだって。





仕事が始まって
バタバタな生活がまた始まった時に
このブログを見返そうと思いますグッ























nanaのmy Pick