昨日は発達センターでの最後の
グループ活動の日だったのですが
プチ事件が。。





発達センターに着いて
グループ活動をするお部屋に入って
5分くらいしたところで
あれ?顔色悪いかな?と感じたと思ったら

そこからみるみる唇が紫色になっていき
顔面蒼白。




周りの先生達も気づき 
え?どしたの??と。



看護師さんがきてくれて
酸素&心拍数を測ってくれましたが問題無し。



到着してすぐなので、動きすぎではない。



寒かったから?とも思ったけど
今日の午前中はむしろあったかくて
コートがいらないくらい。



顔色が悪くなる時はたいてい少し休むと
元に戻るのですが、今日の場合は
15分たっても唇と顔が真紫のまま。




ただ、本人はけろっとしていて
すこーし元気がないかな?と思うくらいで
いつも通り。




30分たっても元に戻らなかったので
発達センターの先生から
心臓の主治医に連絡してみるようにと言われ
電話をかけました。



主治医は
酸素や心拍数の値が問題なくて
本人が呼吸しずらそうでなければ
そのまま様子をみて2.3時間
顔色が戻らなければ病院にくるようにと。


(人工血管の大きさがだんだん合わなくなってきている事と、もともとある大動脈弁の狭窄から何かの拍子に循環が悪くなることは避けられないけど、そこから大きく調子を崩す事はないと思うと言っていました。)




その後は
安静に遊んでいたら徐々に血色が戻ってきて
その後は何事もなく楽しそうに遊んでいました。



あーよかった元に戻ってえーん





一体なんだったのか。。

どうして循環が一時的に悪くなったのか。。。




動きすぎでもなく
寒さでもないとなったら
もう何に気をつけたらいいのかわかりませんゲッソリ





そしてもう一つ。


1週間前、保育園に行く事に決めました
という連絡をしたのですが

その時に、えいちゃんは体調的にも
発達的にもいろいろな面からみて
療育園の方がいいと思うと

えいちゃんの事を考えて引き止めてくれたのに、それでも私が保育園に行かせてみようと思いますとお断りした感じになったので


今日発達センターに行くことが
少し気まづかったのです。



そんな中、今日こんな事になり

発達センターの先生や看護師さんたちの

やっぱりこんな不安定なえいちゃんを
普通の保育園に行かせるなんて…

という空気がものすごくて
とてつもなく気まづかったゲロー





発達センターの先生が言った通り
こんな感じで保育園に行って
大丈夫なのかーーー?!?!

とも思いましたが…




ポジティブな方向に考えると

こんなに顔色が悪くなっても
時間がたつと元に戻って
その後も問題なかった事がわかったし

もし次そうなった時も慌てずに対応しようと
思えました。





こんな考え方ダメでしょうか?滝汗