こんにちはニコニコ




今日発達センターがやっている療育園から
利用内定通知が届きました。







このまま保育園にも幼稚園にも
どこにも行くところがなかったらどうしよう…
と不安だったので受け入れ先が見つかって
すごくホッとしています。





今日、今後必要な手続きや予定を
聞きに行ったのですが
 


個人につく担当の先生との面談。
看護師さんとの面談。
初めは親子で一緒に過ごしながら
少しずつ少しずつ時間をのばしていき
母子分離はそのあと様子を見ながら


…と、かなり手厚い環境。






そしてもし保育園幼稚園に入園できるように
なった際は連絡くださいねーとかなり寛容で
ダメ元で一般の保育園の申請してみようかなぁと思っていますが、おそらくここでお世話になる事になるだろうなぁと。






あとここの療育園に通うにあたって
児童福祉通所自給者証が必要みたいなので
申請しないと。




申請といえば小児慢性の更新手続きの
手紙もきていたけどなんにもやってなかったガーン




長期入院中は食事代が半額になったりと
助かることもあったけどそれがなければ
わざわざ診断書代がかかってまで申請することないのかな。




小児慢性特定疾病医療受給者証
皆さんはどうされていますか??








とりあえず内定もらえてほんとによかった!
{1EA67591-775B-44DD-8215-2B51A12C43E5}