呼び方を考える! |    e i r i の青森写楽      

   e i r i の青森写楽      

      『 群れない 媚びない 求めない 』そして競わない
       写真コンテスト等には応募しない 素人の写真ブログです                                             

同居する次女から母の日に妻への一輪です。

 

スーパーなどで買い物していると

「おとうさん」「おかあさん」と言う声が時々聞こえます。

見ると自分の夫や妻を呼ぶ人が・・・。

 

93才の義母は長男の妻を「おかあさん」と呼ぶので

長女である私の妻が母親に「あなたの母ではない」と・・・。

 

義弟も自分の妻を「おかあさん」と呼ぶ影響かな?

義母&夫&子供たち全ての《 おかあさん 》がいます。

 

我々夫婦は「おかあさん」じゃなく「**子さん」

夫婦間は名前で呼びます。