私が大切にしているのは心

つまりは精神

感情は体からのサインだったりするのですが・・

前回陰陽五行説の五臓六腑の触りをお伝えしましたが

感情も五臓六腑に分けられていて、

肝👉怒

心👉喜(笑)(悲しみ過ぎても痛める)

脾👉思

肺👉悲(憂)

腎👉恐

を司り、例えば怒り過ぎれば肝臓にダメージを与え

いらいらするだけでなく、体の痛みとなって現れたり、

更年期の方は、ホットフラッシュやげっぷ、胸が張ったり

諸症状が現れる

精神の活動に関わる五臓は、心で、意識・精神・思考活動を

コントロールしている

心は血を全身に送り出し、血液循環を良くし全身に栄養を

与える、そして、味覚を正常に保ち言語をはっきりさせる役割がある

心の証(証とは、中医学で言う所の体全体の状態や総合的に評価したもの)は、例えば心火上炎といって心の異常な興奮をさす

症状は、イライラ・不眠・悶える程胸苦しい、多夢、

顔面紅潮、頻脈、狂乱状態など

アロマセラピーを用いるのなら、

鎮静の為にラベンダー・ネロリ・プチグレン・ローズオットーの精油を用いるとよいです

西洋医学の心臓とは違う機能の意味を持つ心

精神を司るとは西洋医学では考えない

だが、訪問看護をしていた時に気づいたのだが、

心臓の病の方は精神不安定な方が多い印象で、健忘もよく

見られた

これは血おと言って、血の流れが悪い状態で

動悸や胸痛、不眠のほかに精神不安定、健忘、胸重い、息切れ、少しの動作で発汗が多い、左肩甲骨の凝りなどが出現

精神不安定は、そわそわ落ち着かなかったり、うわ言を言ったりがあります

逆に血液の流れを整える事でこれらが改善されるわけですが、体への負荷だけでなく、感情面からの負担で血流が悪くなっているとするならば、まずは気持ちを整える事が先となります

悲しみをずっと抱えていないか

愛情を失ったと感じ、思い煩っていないか

心が躍るような暖まるような体験をしているか

執着していないかなど

ご自分と対話する事も、症状の改善の糸口になると

私は考えています

そこで、看護師の私ができること

アロマセラピーの精油を心理学的に用いて

心をサポートする事をずっと行っています

以前はボディトリートメントをクライアントさんに行い、

癒しを行っていたのですが

心・精神の重要性に改めて気づき、

ご本人の感情面や精神的な癒しとサポートのために

個人セッションを積極的に行いたいと思っています

 

準備出来次第告知いたします

 

精油とタロットリーディング、

直観を使い、ガイダンスを行っていきます

無意識に選んだ精油の香りを嗅いでいただく事で

気づきが起きます

お悩みや問題を解決する為のヒントを潜在無意識に聞いてみるのです

香りは潜在無意識に繋がる為のツール

悩みを解決するピースはクライアントさんが持っているのです

そこをサポートいたします

また考えているのは、セッション中に選んでいただいた

精油を用い、セッション後の変容を促す

オーダーメイドのオイルを作り、差し上げたいと思っています

構想して、わくわく

出来ないと思って逃げていたけど

今がタイミングのようです

ご縁のある方に伝わりますようにちょうちょ