子どもに整理整頓を続けさせるコツ | イライラ・ガミガミ・口出しママがたった3か月で余裕たっぷり子どもを見守れる笑顔のママに変身

イライラ・ガミガミ・口出しママがたった3か月で余裕たっぷり子どもを見守れる笑顔のママに変身

小学校教員歴41年 1500人以上の子どもとママに寄り添ってきた【小学生のママ専門カウンセラーえいちゃん先生】
子育ての悩みはあなたを苦しめている感情と向き合う事で解決できる。えいちゃん先生の完全伴走型カウンセリングであなたの人生は好転します

 

 

小学校教員41年のえいちゃん先生

ママに寄り添う。

 

 

このブログでは

「子どもの気持ちが掴めない」

「子どもへの関わり方がわからない」

というお悩みを抱えるママが

 

自信を持って、毎日笑顔で

子どもに関わる事ができる方法を

お伝えしていますニコニコ

 

 

子育てママ専門カウンセラー

 

えいちゃん先生の

プロフィールはこちら

 

 

昨日の記事はこちら

↓   ↓

 

 

    

   子どもに整理整頓を
   続けさせるコツ

 

 

子どもが

大掃除で久しぶりに整理整頓してくれた二重丸

 

 

 

ママは「すっきりしていい!って

思う反面

 

「いつまで続くかしら?」

「どうせまた散らかすんでしょ」って

諦めていませんか?

 

 

子どもに整理整頓した状態を

続けてもらいたいなら

今の状態を写真にとっておきましょうスマホ

 

 

image

 
子どもが整理整頓できない理由
 
その①
どこに何を片付けるのか覚えていない
 
その②
片付けるメリットを実感していない
 
その③
自分がやらなくてもママがやってくれると
思っている。
(自分でやるのがめんどくさい)
 
 
整理整頓した状態を写真にとると
 
①どこに何を片付けるか覚えていない
ことがあっても大丈夫です。
 
 
本棚、机の上、引き出しの中など
それぞれの写真をとって
その場所に貼っておきましょう。
 
 
子どもは物を出した後に
元通りの場所に戻す事ができなくて
散らかしてしまいます。
 
 
でも、写真があるとそれを見ながら
片付けができますよね。
 
 
学校でもみんなが使う
学級の本棚に写真を貼っただけで
いつも整理整頓された状態が
続くようになりました。
 
 
片付けが苦手な子どもでも
写真を見てその通りにすればいいので
スムーズに片付けができて
整理整頓を続ける事ができます。
 
 
ママは子どもが自分で片付けができた時に
「片付け上手になったね」
「使いたい時にすぐに出せるね」
言葉をかけましょう。
 
 
ママの言葉かけで

②片付けるメリットを実感していない

子どもに片付けの良さを

感じてもらう事ができます。

 

 

子どもが自分で片付けができるようになると

③自分がやらなくてもママがやってくれる

と思わなくなります。

 

 

ママも手を貸してあげる必要が

なくなりますよね。

 

 

目で見て確認できる写真を活用して

整理整頓ができる子どもに

なってもらいましょう!

 
 
 何事も長続きしない我が子でも
上手くいくかしら
って悩んだときは、

えいちゃん先生ニコニコにご相談ください。

 

 

 

 子どもに上手く関わる事が出来ないと

子育てに自信をなくしてしまいますよね。

 

 

えいちゃん先生は

41年の教師経験の中で

たくさんのママに出会い、

様々なお悩みを一緒に解決してきました。

 

 

そんなえいちゃん先生ニコニコだから

「子どもの気持ちが掴めない」

「子どもへの関わり方がわからない」

そんなママのお悩みに対応する事ができます

 

 

誰でも自信を持って

笑顔のママに変身できますよ飛び出すハート

 

 

子どもの関わり方や

声掛けの仕方がわかる

公式LINEプレゼントを

ぜひ受け取ってくださいねニコニコ

 

   ↓簡単無料登録で受け取る↓

 

ご相談者からいただいた言葉

 

以前は、子どもがイライラしたり、ダラダラしはじめても、私もイライラするだけでどうすることもできなかったのですが、今はえいちゃん先生に報告だ!って思うだけで気持ちが少し軽くなります。

誰にも相談できない、わかってもらえない孤独で心が折れてしまいそうな時に助けて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。