うちの子、あきらめが早すぎる! 根気強く考える力をつけるためのポイント | 小学生のわが子とうまく関われずに自分に「ダメ出し」をしているママが「わたしは大丈夫」って自分にOKを出して笑顔のママに変身

小学生のわが子とうまく関われずに自分に「ダメ出し」をしているママが「わたしは大丈夫」って自分にOKを出して笑顔のママに変身

小学校教員歴41年の【えいちゃん先生】
小学生のママ専門カウンセラーとして、ダメ出しママのマインドの整え方と子どもに上手く関わるためのスキルをお伝えしています。

 

 

小学校教員41年のえいちゃん先生

ママに寄り添う。

 

 

「子どもの気持ちが掴めない」

「子どもへの関わり方がわからない」

 

そんなお悩みを抱えるママが

自信を持って、毎日笑顔で

子どもにかかわる事ができる ニコニコ

 

 

 

プロフィールはこちら

 

 

 

毎日の宿題で子どもが

「今日の問題 無理!」って

すぐにあきらめてしまう事はありませんか?

 

 

 

うちの子は見た目で難しそうだと

すぐに嫌がってやる気をなくしてしまう。

 


あきらめが早すぎるでしょムカムカ

 


根気よく考えようとしない子どもに

ママは何とかやる気を出させようと

しますよね。

 

「まだ、やり始めたばかりなのにもう少し考えて!」

 

「問題をもう一度よく読んでみたら」

 

 

 

こんなママの声掛けだけで

子どもは「よし、頑張るぞ」

とはなかなかなりません。

 

 

 

子どもに根気強く考えてもらうためには

「子どもがあきらめる原因を知る」

「原因に合ったサポートをする」

 

この2つがポイントです。

 

 

 

    

  うちの子、

  あきらめが早すぎる!
  根気強く考える力を

  つけるためのポイント

 

 

 

まず、あきらめる原因は2つ考えられます。

 

 

①過去の体験から

「きっと無理だろう」と思ってしまう。

 

 

②量やレベルが子どもに

合っていないのでまったくやる気がでない。

 

 

 

自分の子どもがあきらめてしまう

原因はどちらなのか

ママは見つけてあげましょう。

 

 

原因によって

ママのサポートの仕方は違ってきます。







原因別のサポートのやり方

 

①過去の体験から

「きっと無理だろう」と思ってしまう場合

 

 

ママがそばについて

子どもの意欲が継続するような

サポートをする。

 

 

 

問題に取り組んでみようとするけど、

分からなくなって

途中であきらめてしまう子どもがいます。

 

 

そんな子どもは、

以前、同じような問題に取り組んだ時に

「分からなかった」とか「間違ってしまった」

という経験を持っている事が多いです。

 

 

だから、

「どうせ今回も無理」と思ってしまい

考える事をあきらめてしまいます。




ママがそばについて

子どもの意欲が継続するような

サポートをするのが効果的です。

 

 

「無理」と意欲を失くしてしまう前に

「ここまでできてるよ」と声をかけて

できたことを見つけて

積み重ねてあげましょう。

 

 

「分からない」と立ち止まった時に

ヒントを与えてあげると

もう一度考え始めます。

 

 

 

口を出し過ぎると

子どもが嫌がってしまうので

マラソンの伴走者のように

上手にサポートしてあげるのがコツです。

 

 

 

子どもが問題に取り組み始めた時が

一番大事なので

せめて最初の10~15分は

寄り添ってあげましょう。

 

 

 

②量やレベルが子どもに

合っていないのでまったくやる気がでない。

 

 

課題のレベルを下げたり

得意な問題から取り組めるような

サポートをする。

 

 

 

取り組む問題のレベルが

子どもが持っている力より高すぎると

取り組もうと思ってもできません。

 

 

量が多すぎる時にも同じように

子どもは取り組もうとしません。

 

 

 

「あきらめが早い」というより

「取り組むことができない」

という事です。

 

 

子どもが「やってみよう」

と思えるように

課題のレベルを下げたり

量を減らしたりしてあげる必要があります。

 

 

 

学校の宿題の場合は

ママが担任の先生と話をして

宿題の個別対応をしてもらえるようにしましょう。

 

 

 

また、最初にレベルの高い問題から

やるよりも得意な問題から

やる方が子どもの「やる気」スイッチが

入りやすいですよ。




子どものあきらめの原因を知り、

それにあったサポートをママがしてあげましょう。




ママのサポートがあれば

子どもは根気強く考える事が

できるようになりますよ。




うちの子もすぐにあきらめてしまうけど、

原因を一緒に見つけて欲しい

って悩んだときは、

えいちゃん先生ニコニコにご相談ください。

 

 




 

「子どもへの関わり方がわからない」

そんなお悩みを抱えていると

子育てに自信をなくしてしまいますよね。

 

 

 

41年の教師経験の中で

たくさんのママに出会い、

様々なお悩みを一緒に解決してきた

えいちゃん先生ニコニコだから

どんなお悩みにも対応できます。

 

 

 

子どもに合った関わり方や

声掛けの仕方がわかれば、

誰でも自信を持って笑顔のママに変身飛び出すハート

 

 

 

お悩みは、

1人で悩まず相談する事で解決できますよおねがい

 

 

 

公式LINEでは、1対1でやり取りができますのでご安心ください。

 

 

 

    
わたしと繋がりませんか?
個別でのやり取りが可能です。
小さなお悩みや不安も
ぜひお聞かせください。
↓ ↓ ↓

友だち追加

ご登録くださったら嬉しいです

 

 

 

ご相談者からいただいた言葉

 

以前は、子どもがイライラしたり、ダラダラしはじめても、私もイライラするだけでどうすることもできなかったのですが、今はえいちゃん先生に報告だ!って思うだけで気持ちが少し軽くなります。

誰にも相談できない、わかってもらえない孤独で心が折れてしまいそうな時に助けて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

まずは

個別にお話ししませんか?

話すだけで心が軽くなる事って

ありますよ。!!!