久しぶりの投稿でいきなりですが、保活のことを書きます鉛筆

 

実は、来年4月から関東方面へ異動の可能性があり

現在の保育園から転園することになるかもしれません。

 

今の保育園に入れるのに苦労したわけではありません。

今回は保活+引越しがあるので、少しややこしくなるのです…凝視

これについては別の記事に書きますね。

 

2年前、2021年4月入園に向けて準備した名古屋市の保活ですが

参考になる方もいらっしゃるかもしれないので良かったらどうぞニコニコ

 

前提条件

・私も夫も共働き(正社員のフルタイム)

・子どもは7月生まれ

・私の仕事復帰は次の4月(つまり子も4月入園)を希望

・家から徒歩で通える範囲の保育園に入りたい

 

出産前に準備できたこと

・保育園の情報収集(区役所へ話を聞きに行く)

・保育園の見学(3件)

 

お腹が大きくなって身動きがとりにくかったですが

運動もかねて見学に行き、情報収集をしていました。

 

振り返ると、産後に子どもを連れて見学に行く余裕はなかったので

産前に行っておいたのはよかったと思います二重丸

 

保活のスケジュール

詳しいスケジュールはネットで調べれば出てくるので簡単に説明します。

 

10月~11月 保育園入園申し込み

※この時に必要な書類(例えば、就労証明書)を一式そろえる

2月中旬 保育園決定通知

3月 保育園説明会

4月 入園式(日付は園によって異なる)

 

保育園選びで重視したこと

保育園見学に行っても、何を質問したらいいのかわかりませんでした。

や、今でもよくわかりませんけどね?(笑)

 

実際、保育園に通ってみると

 

子どもがのびのび楽しく生活してくれてるなら

それでいい。

 

という気持ちでいっぱいです爆  笑

 

だって生きてるだけで素晴らしいんだもの。

 

だけど、親の教育方針と園の方針が合わないことがあるので

これは聞いておいた方がいいと思います。

 

例えば、

・1日のカリキュラムが決まっているか、子どものやりたいことをさせるか

・英会話や音楽教育、体操教室を受けられるか など。

 

あとは、自宅や最寄り駅からの距離(毎日のことなので!)

 

勤務時間に直結するのは、預かり時間。

 

最後に保育士さんの様子、子どもたちの様子、園の雰囲気

 

このあたりを見ていた気がします。

 

見学に行った園はどこも対応がよく、親切に案内してくれました照れ

納得して希望の保育園を書けたことが、見学に行って良かったことですね。

 

結果、私は運よく第1希望の保育園に決定しました。

子どもにも合っているので、今の保育園でよかったと思う毎日ですハート

 

そんな今の保育園で、最後まで面倒を見てもらいたいね~と

夫とも話していた矢先、異動の話が舞い込んできたのです…びっくり