ステップファミリー
子ども6人のママ
発達障害、読み書き障害のある
子どもたちとの毎日に奮闘中
永山ゆうです。
 
ママとして頑張る
生活の中で、感じる
モヤモヤ、息苦しさを
優しく癒す
お手伝いします。
 
一緒に
笑顔いっぱいの日々
過ごしましょうクローバー
 
オンライン
「ソラフラワーサロン」
只今準備中ですピンク音符



ショボーン気づかないうちに

心が重た〜くなって

笑顔が減っていませんか?



小さな無理や、我慢

沢山たまっているんだと

思います。



毎日は難しくても

休日くらいは

心のリラックスタイム♡

とっていきましょうニコニコ



とはいえ

ひらめき電球どんなことをしたら良いの?

と、なるかもしれませんね。



私自身は、いつも

心が喜ぶことキラキラ

意識して、やっています。





行きたい時に、トイレに行く


✔好きな飲み物を飲む間

10分だけでも、ゆっくりしてみる


✔子どもを寝かしつけた後

観たかった映画をみてみる



本当は、やりたいけど

好きなんだけど

今は、いいや…と

我慢しがちなことを

1つでもいいからやってみる。



すると、願いを叶えてくれた!

と、心が喜んで

なんだか気分がいい♡

ご機嫌になってる自分に

気づくと思います飛び出すハート







私は今日

アロママッサージに

行ってきました。



(キャンペーンで半額!

2歳の娘は、夫にお願いして

自分へのご褒美タイムを満喫)



頑張りすぎてないつもりで

いましたが、首から背中にかけて

ガッチガチ、バキバキでしたガーン



心も身体と同じだと思うんです。

いつの間にか

「潤いがないハートブレイク

と、嘆いていること

私はよくあります。



身体も心も、我慢大会に

出場しているかのように

限界まで酷使するタイプ(笑)



特に、心となると

コリに気づけるのも

ほぐして満たせるのも

自分自身なんです。



そして、それができると

自分がもっと好きになり

自信を持てるようになります。



素敵だなキラキラと感じる女性って

自分で自分の

ご機嫌をとれる♡

人なんじゃないかな?

そう感じてますウインク





LINE公式にて
無料プレゼント配布中
プレゼント


①花オラクルカードの1枚引き
(カードの言葉&絵を
お伝えします)

②心に寄り添う言葉付
スマホ待ち受け画像
(オラクルカードのお花を
ソラフラワーでアレンジした
写真に、永山ゆうからの
メッセージを付けた画像)





お申込みはLINE公式より
承ります♫
ご登録、よろしくお願いします♡

↓ ↓ ↓