ステップファミリー
子ども6人のママ
発達障害、読み書き障害のある
子どもたちとの毎日に奮闘中
永山ゆうです。


ママとして頑張る生活の中で
感じるモヤモヤ、息苦しさを
優しく癒す」お手伝いします。


一緒に笑顔いっぱいの日々
過ごしましょうクローバー

オンライン「フラワーアートサロン」
只今準備中ですピンク音符
 

うつ病経験、発達障害児の育児
パートナーシップ、自分自身と向き合い
感じたことを発信してます

 よろしくお願いしますキラキラ


今日は家族でお出掛け

IKEAへ行ってきました♫



イヤイヤ期の次女(1歳)を

連れての外出は

ちょっと気合が必要(笑)



次女の自己主張が

強くなるにつれて

私の精神力が鍛えられていく。



夕食後にふと、遠くを見たら

綺麗で、どこか寂しさを感じる

空の色に気づきました。



好きな景色は、ありますか?



景色を見て

じわ〜っと

優しい気持ちになったこと

最近ありましたか?





空の綺麗さに気づいた私は

「こんな風に空を見たのは

いつ以来なんだろ?」


「海でボーッとするのが

好きだったのに、忘れてた。」



そう、自分の好きなことに

無頓着になっていることに

気づきました。



バタバタな毎日のおかげで

視野が狭くなってたんだな。



色んなことを忘れていたり

気づけなくなっていたり

感じられなくなっていて



それを今日の空が

「心をおいてけぼりに

してない?」



そう教えてくれたような

気がしました。



見えなくなっているだけで

小さな感動や、癒やされること

日常に散りばめられているのかなクローバー