こんにちは、永山 ゆうです🌷

小6の長女 アヤ👧🏻発達障害(注意欠如・他動性障害ADHD)
小4の四男 オウタ👦🏻読み書き障害(ディスレクシアLD)
 1歳の次女 サクラ🧒🏻自己中祭り開催中
  3人の子どもたちの母です🌻

🌈3年前に再婚、ステップファミリー
離れているけど、上に3人の子がいます

 🌈うつ病経験あり、発達障害児のこと
パートナーシップ、自分自身と
向きあってきた中で感じたこと
を発信してます
 🍀同じように、子育てや日常生活で
モヤモヤや息苦しさを感じているママの
心が軽くなるお手伝いができたら嬉しいです

 よろしくお願いします
🌸


良いことばかりは続かないけど

悪いことは重なる


私には、悪いことしか起きない



思ったことありませんか?



悪いことが起きると思っているから

現実に悪い(と感じる)ことを

引き寄せてくる


↑コレは、ちょっと

横に置いといて




悪いことが

あなたに大事なことを

伝えてくれているとしたら

気分は変わりますよね




優しく、教えてくれたらいいのにね




悪いことって

具体的には何でしょう?



もやもや悲しい(と感じる)こと

もやもや辛い(と感じる)こと

もやもや苦しい(と感じる)こと

もやもや私はダメだと(感じる)こと



ちょっと見えてきましたか?



私が感じたくないこと

悪いこと

なんですよね



感じたくない暗い気持ちは

「頑張りすぎてるよ!」

という警告のサインでもある




私は昨日、夫からの言葉に

責められている気分になり

泣きました


一生懸命やってるのに

なんでこんな嫌な思い

しないといけないの?

もう疲れた、、、



無理に頑張ってきて

張りつめていた糸が

プツンと

切れた感覚を味わいました



だけど、何を伝えたいの?と

意味を探ってみたら

頑張りすぎている私を

止めてくれたんだ

分かりました



気づいても

受け入れるまでには

時間が必要です



頑張るためにエネルギーを

使いすぎていたんだから

充電しないと元気になれません


だから、早く復活しようと

焦らないでくださいね


大丈夫!


感じたくない感情も

必要な感情で警告のサイン



悪い(と感じる)ことも

受け入れることができたら


「ん?何のサインなんだろう?」

って見方をするようになって



落ち込むことがあっても

ちゃんと、いつもの私に

戻ってくることができますよウインク




今日は以上ですガーベラ

読んでいただき、ありがとうございますキラキラ