高校生の頃好きだった服屋さんは実は永遠に好き? | 30路女が行く介護と美容と健康道場

30路女が行く介護と美容と健康道場

介護業界歴は浅いけど、ガッツリ勉強中の30路女tanuの美容と健康、そして介護。。。自分磨き道場を実況中継

今は割とスーツが多く

スーツもコンパウンドが着いたり
接着剤着いたり、現場作業があるので
安物が多く

もうジャケット着てればいいんじゃないか
的な投げやりな気持ち
黒かったらいいんじゃないか的な
制服的な気持ちになり

ジャケットも高いの買っても
汚れるので

(こないだ遂に4万のジャケットに
接着剤を着けられて、もう完全に
形とか、生地とか無視で作業着と
割り切れる値段のものしか買わないと
決めた、むしろ作業時はジャケット脱ぎたい
カーディガンが何故失礼になるのか
わからん!!)

服全般は
アウトレットとかで買うことが
多い

週5から6は黒ジャケット制服モードが
メインなので

服好きだけど
着る日もないし、家着は家着だし
服好きな気持ちは薄れ

事務職の時の1/20も服を買わない
毎月何着も買ってたのに!!
悟りか諦めか?

久々に今年の夏モノの仕事用インナー
を見に行って
nice claup(高校生の頃着ていた服屋)の
タイムセールに遭遇!
安いし可愛いし!!と目を輝やかせて
うっかり参戦

レジに並びながら
娘くらいの子しかいないか、、、
ババアが寒いわーと思われている?!
とドキドキ見渡すと
意外に同世代

as know asも高校生の頃好きだった
服屋さん
またしてもタイムセールで
入ってみたら
同じく同世代が買っている

いろいろ大学生になって
古着やらスケーターファッションに
染まり、そっから引き戻されて
チャオパニック、ビームス
ジルなどを経て、アンタイトルとか
ロペとか行って

また帰ってきた
シャケみたいに

高校生の頃好きだった服屋さんの
テイストは
実はずっと好きなのかもしれない

仕事では着れないけど
落ち着いた色なら丈なら
許してください

{1B02123B-20EC-4C02-8EDA-C0ABB4B2DCED}