現在、栃木県佐野市山菅と呼ばれていますが、戦前は安蘇郡山菅でした、親戚、縁者の方々が沢山居ると思います。皆さんの家も親が亡くなり疎遠になった一家も沢山居ると思います。しかし、現在はSNSのお陰で直接会わなくともコミュニティを立ち上げれば連絡が出来る時代です。今の時代にこれだけの規模で親戚、縁者はの一族はいないと思います。幸い東京に比べたら戦時中の空襲が少ない事が大きいと思います。これからも皆さんが仲良くお付き合い出来れば幸いと感じています。もしかすると中に創価学会の方もいるかも知れませ。私はメンバーではありませんが、私と妻の友達と近所の方が、何の縁か分かりませんが創価学会なんです。私は現在、横浜市に住んでおり近所の知り合いに公明党の市議会議員の方がおりまして、なかなか議員も多忙ですからサポートしている創価学会の地区担当の方に、いろいろ相談にのってもらっています。メインはFacebookです。良ければ友達リクエストお願いします。
山菅一族会代表、増田豊(照子の嫡男)です。
家紋は、桐家紋が母です。
どうぞよろしくお願い致します。