おはようございます!
レトロ暮らしの窓、

6時に開けています🪟霧


すっかり朝陽が射していて、

今日こそは五月晴れ🔆


昨日は、

あれあれ?の薄曇りだった上に、

お昼は一時的にですが、雨もパラつきました


15分だけの散歩がてらのつもりで、

コンビニで焼き菓子を手に

「ホットコーヒーのS」と言いかけて、

あれ?PayPay起動しない…

と困惑しているさなかに、降り出しました


また列の最後尾に戻りつつ、

スマホを再起動しても…

PayPayアプリは私の財布の口を開かず…


電子マネーはPayPayしかしていないので、

すごすごと焼き菓子を棚に戻して、

雨脚の強くなる中、濡れて戻りました


すっかり焼き菓子の口になっていたのと、

降らないと思っていた雨に濡れたのが悔しく、

一旦は戻ったあとに、

つい普段は飲まない砂糖入り缶コーヒーを

最寄りの自販機で買ってしまいました


ブラックの缶コーヒーはたまに買いますが、

とても久しぶりに口にした甘い缶コーヒーは、


微糖?

60%カット?


えーーっと、、、

100%砂糖飲料に対して、ですか?


というくらい甘いではないですか…


人工甘味料かな?

それはそれでもっとヤダな…


って再確認する機会になった程度で済んで、

ほんとに良かったー❣️

惨事起きてるなこれ‼️


と驚かされた、PayPay通信障害でした


皆さんは大丈夫でしたか?



それでは、

良い1日を音譜




ニワゼキショウ

幼少の頃に一目惚れしてからずっと好きな花です


こんな色も。ぜんぶで3色、かな?

この淡い色と、同じく淡くて花芯近くが朱色のもう1色は、

8年ほど前に京都から大阪に越して(戻って)きてから

知りましたよ


大阪は、同じ街中でも京都よりずっと土が多くて、

他にもたくさんの、知らなかった野花を見つけました


知らなかった野花を見つけて名前を調べるのは、

幾つになっても心が踊ります音譜


大阪で知った野花シリーズ、

しばらく続けてみようかな看板持ち飛び出すハート