主張の強いハッキリした赤リップも好きなんですが、
なんだかんだで使いやすいのは柔らかさがある赤。
先月出たDiorの新色リップがまさに使いやすい赤リップでした。
初めてのラッカースティックだったポイズナスの色が好きでガシガシ使っていたら、
いつのまにかどんな時でも問題なく使えるようになっていたので安心して2本目にいけました!
クーリスタの色はこんな感じ。
赤にオレンジとブラウンを少し足したようなカラー。
アイメイクがしっかりめの時にでも合わせてもバランスが取りやすいソフトレッドです。
つけてみたところ
クーリスタは他の人のスウォッチを見て気になった色なんだけれど、
いざ店頭で見たら同じくアディクトラッカースティックの620 ポイズナスに似ているような気がしてどうしようかと思ったんです。
クーリスタの色はこんな感じ。

アイメイクがしっかりめの時にでも合わせてもバランスが取りやすいソフトレッドです。
つけてみたところ

クーリスタは他の人のスウォッチを見て気になった色なんだけれど、
いざ店頭で見たら同じくアディクトラッカースティックの620 ポイズナスに似ているような気がしてどうしようかと思ったんです。
ポイズナスはオレンジブラウンっぽくも見えるレッドブラウン系。
クーリスタもレッド、オレンジ、ブラウン、それぞれの色を感じるカラー。
でも違いはちゃんとありました!

ブラウンがほんの気持ち程度のクーリスタの方が明るさがあって、ポイズナスはシック。
クーリスタは春夏向き、
ポイズナスは秋冬向きってところでしょうか。
ポイズナスのようなブラウンがしっかりあるカラーがマイブームなので今の時期でも時々使ってるのですが、
そんな私からしてもクーリスタの方がこの季節は使いやすいです。笑
ポイズナスは全体のバランスを気を付けないと春やるメイクとしては重くなりがちなので💦
クーリスタが春夏向きって書いたけど、
柔らかさとほんの少しの落ち着きがある色だから1年中使いやすいはず。
唇に半分ずつ付けてみたところ

左:クーリスタ
右:ポイズナス
なぜかポイズナスの方が唇シワシワに見えるんですが、
実際は同じくらいの縦ジワ量です。笑
似た系統なので思いっきり違うってわけじゃないけれど、
リップって少しの違いが全体の印象をガラッと変えてきませんか?
同じアイメイク、チークでもポイズナスの方がシックで凛とした雰囲気に傾くし、
クーリスタは軽やかで可愛さを残してくれます。
おわり。