今回、NALC様から商品提供いただき、
7月6日(金)に発売される、
海などの強い日差しの中でも"絶対焼かない"にこだわった日焼け止め『NALC パーフェクトウォータープルーフ 日焼け止めジェル』を一足先に使わせていただきました。
水や汗がクレンジング剤みたいな役割をしているってことなんですねー。
そういえば娘は冬以外の公園は全身汗でビシャビシャになる。笑
海やプールで遊んでも真夏に汗だくになっても塗った日焼け止めが落ちないから、
日焼け止め本来のパワーが長時間100%発揮されて焼けないんだろうなって解釈しました!
つまり水や汗に半端なく強い。
実際どれくらい焼けなかったかというと、
皮脂吸着などの効果はないから(というかあったら体には乾燥しすぎて使えないですもんね💦)
で、私がボディに使える日焼け止めで1番重視してるのは石鹸で落ちること!
腕に塗って流水実験。

上:流水のみ
下:ボディソープで洗ったあと流水
ボディソープで洗ったあと水で流したら、
さらーっと水が流れ落ちちゃってほとんど水滴撮れなかった💦
ちなみにボディソープはミノンで特別洗浄力が強いものではないし、
泡で撫でるようにしていつもよりちょっとだけ丁寧に洗っただけです。
こんな感じなのでちゃんと落ちてるんだろうなと思ってます。
◇◆◇◆◇◆◇◆
NALC 楽天市場店
SPF50、PA++++、それにロングUVAにも対応している日焼け止めです。
子どもと一緒に使いました。
焼けやすい私と焼けやすい夫の遺伝子を持つサラブレッド(?)な娘が私達を軽く越える焼けやすさで、
焼けやすい私と焼けやすい夫の遺伝子を持つサラブレッド(?)な娘が私達を軽く越える焼けやすさで、
日焼け止め塗ってても晴れた日に公園で2、3時間遊んだだけで日焼けしてしまうんです。
だから"絶対焼かないための日焼け止め"なんて言われたら期待してしまう!
そもそも世の中に"絶対"なんてあるのか?って話だけれど、
NALCの日焼け止めはただのウォータープルーフではないみたい。
一般的な日焼け止めってちゃんと塗っていても水でまた乳化されて流れ落ちてしまうらしいです。
水や汗がクレンジング剤みたいな役割をしているってことなんですねー。
そういえば娘は冬以外の公園は全身汗でビシャビシャになる。笑
NALCの日焼け止めは特許を取った「三相乳化法」で、
"水に触れても乳化しない=日焼け止めが落ちない"を実現したんだとか。
"水に触れても乳化しない=日焼け止めが落ちない"を実現したんだとか。
海やプールで遊んでも真夏に汗だくになっても塗った日焼け止めが落ちないから、
日焼け止め本来のパワーが長時間100%発揮されて焼けないんだろうなって解釈しました!
つまり水や汗に半端なく強い。
実際どれくらい焼けなかったかというと、
たぶん私はまだ焼けてないと思うんです。
ただ娘はこれをいただく前にすでにこんがりと仕上がっていまして…
でもちゃんと塗って出かけてましたよ!
日焼け具合があまり変わらなかったので焼けやすいっていってもこれが限界なのかなーとも思ってたんですが、
ある日私が出掛けてる時に夫が娘を公園に連れてってくれたみたいで。
日焼け止め塗らずに行ったらしく、
家に帰ったらこんがり具合にさらに磨きをかけた娘がいました
まだまだ焼けやすさの伸びしろがある娘を、
たぶんNALCの日焼け止めジェルが守ってくれていたんだろうな~
◇◆◇◆◇◆
以下それ以外の使用感です。
こんな感じのクリーム色。
日焼け止めジェルというアイテム名ですが、
ジェルとクリームのいいとこ取りしたジェルクリームみたいな伸び方をするなーと思いました。
伸ばしやすく伸びすぎないジェルクリームです。
わけわかんない言い方してますけど、
日焼け止めって片腕500円玉2個分が適量だから、
少ない量だと本当の日焼け止めの力が発揮できないじゃないですか。
適量つけるにはジェルだと伸びが良すぎるから2回にわけて重ね塗りしたり、
クリームだと白っぽくムラができるので丹念に馴染ませたり。
ジェルクリームってそこが簡単。
腕に500円玉2個分一気に出しても、
以下それ以外の使用感です。
特長はこんな感じ。

日焼け止めジェルというアイテム名ですが、
ジェルとクリームのいいとこ取りしたジェルクリームみたいな伸び方をするなーと思いました。
伸ばしやすく伸びすぎないジェルクリームです。
わけわかんない言い方してますけど、
日焼け止めって片腕500円玉2個分が適量だから、
少ない量だと本当の日焼け止めの力が発揮できないじゃないですか。
適量つけるにはジェルだと伸びが良すぎるから2回にわけて重ね塗りしたり、
クリームだと白っぽくムラができるので丹念に馴染ませたり。
ジェルクリームってそこが簡単。
腕に500円玉2個分一気に出しても、
伸びるのにほどほどの所で止まってくれるから塗りやすいんですよね!
薄ーい膜を張る仕上がりなので、
次にのせるアイテムののりが良くなって◎
次にのせるアイテムののりが良くなって◎
皮脂吸着などの効果はないから(というかあったら体には乾燥しすぎて使えないですもんね💦)
Tゾーンが油田の私には皮脂を抑えるアイテムは別に必要かなと。
で、私がボディに使える日焼け止めで1番重視してるのは石鹸で落ちること!
腕に塗って流水実験。

上:流水のみ
下:ボディソープで洗ったあと流水
ボディソープで洗ったあと水で流したら、
さらーっと水が流れ落ちちゃってほとんど水滴撮れなかった💦
ちなみにボディソープはミノンで特別洗浄力が強いものではないし、
泡で撫でるようにしていつもよりちょっとだけ丁寧に洗っただけです。
こんな感じなのでちゃんと落ちてるんだろうなと思ってます。
肌の負担を少しでも減らすためにも落としやすさって大事。
◇◆◇◆◇◆◇◆
NALC 楽天市場店
















