怪談⑦ 人身事故多発の魔の区間 高崎線    北本~桶川間 | 犬と楽器と鉄道模型

犬と楽器と鉄道模型

Yahoo!ブログが閉鎖の為、移行してきました。
犬(秋田犬)と景色と鉄道模型だったのですが、景色は現在親の面倒を観ている為、出かけられないので、犬と楽器(エレクトーン)と鉄道模型+et ceteraに変更いたしました。宜しくお願いします。

 
 
怪談⑦ 人身事故多発の魔の区間
高崎線    北本~桶川間
 
御訪問、ありがとうございます。
 
 
久々に模型の頁を作ろうと思っていたら・・・
一昨日、残念ながらこの区間で人身事故が発生してしまった。
高崎線の北本~桶川間である。
別名オケキタである。

そこで、ここの区間を
調べてみると、駅の人身事故はそこそこである。

発生日    時刻        場所
1999/01/20 2130 高崎線 北本
2000/06/08 2213 高崎線 北本
2003/08/27 1320 高崎線 北本
2013/02/15 1950 高崎線 北本
2015/02/28 2305 高崎線 北本
2015/11/18 2201 高崎線 北本
2016/06/30 0848 高崎線 北本
2022/03/25 0848 高崎線 北本
 
1999/10/04 0937 高崎線 桶川
2001/01/22 1015 高崎線 桶川
2002/04/17 2340 高崎線 桶川
2006/04/01 1146 高崎線 桶川
2008/05/07 0950 高崎線 桶川
2009/05/31 1148 高崎線 桶川
2010/11/13 2200 高崎線 桶川
2011/01/06 2036 高崎線 桶川
2011/05/14 2237 高崎線 桶川
2012/05/30 0635 高崎線 桶川
2017/05/25 1002 高崎線 桶川
2023/02/08 1105 高崎線 桶川
 
何故か?
桶川が5月に多い様である。
しかし・・・駅間は・・・
 
発生日  時刻                         場所
1999/11/09 2130    高崎線    北本~桶川    不明
1999/12/15 1718    高崎線    北本~桶川    不明
2002/10/23 1707    高崎線    北本~桶川    不明
2003/07/09 2300    高崎線    北本~桶川    不明
2004/08/28 1838    高崎線    北本~桶川    二ツ家
2005/09/01 0555    高崎線    北本~桶川    二ツ家
2005/12/13 1125    高崎線    北本~桶川    第1下原
2005/12/28 2045    高崎線    北本~桶川    下石戸
2006/01/25 1624    高崎線    北本~桶川    石戸
2006/06/16 0620    高崎線    北本~桶川    第1下原
2006/07/16 0638    高崎線    北本~桶川    上日出谷
2006/07/16 2132    高崎線    北本~桶川    上日出谷
2006/07/28 2211    高崎線    北本~桶川    上日出谷
2007/02/10 0425    高崎線    北本~桶川    長久保
2008/09/01 2052    高崎線    北本~桶川    石戸
2009/01/17 1716    高崎線    北本~桶川    第1下原
2009/05/21 1839    高崎線    北本~桶川    石戸
2009/07/01 0523    高崎線    北本~桶川    石戸
2010/03/02 2054    高崎線    北本~桶川    石戸
2010/06/20 0958    高崎線    北本~桶川    二ツ家
2010/07/16 0523    高崎線    北本~桶川    第1下原
2010/12/15 2055    高崎線    北本~桶川    石戸
2011/04/22 0516    高崎線    北本~桶川    二ツ家
2011/09/24 0015    高崎線    北本~桶川    下石戸
2011/10/28 2149    高崎線    北本~桶川    下石戸
2011/11/17 1531    高崎線    北本~桶川    第1下原
2013/02/25 0856    高崎線    北本~桶川    石戸
2014/09/28 1035    高崎線    北本~桶川    第1下原
2014/12/15 1208    高崎線    北本~桶川    長久保
2015/01/08 1705    高崎線    北本~桶川    下石戸
2016/08/17 2232    高崎線    北本~桶川    石戸
2017/04/08 0806    高崎線    北本~桶川    石戸
2017/08/25 0015    高崎線    北本~桶川    下石戸
2019/03/11 0947    高崎線    北本~桶川    石戸
2019/03/24 0008    高崎線    北本~桶川    第七川越街道
2019/06/08 0934    高崎線    北本~桶川    上日出谷近辺
2020/03/30 1336    高崎線    北本~桶川    石戸
2021/08/18 1310    高崎線    北本~桶川    上日出谷
2024/01/28 0534    高崎線    北本~桶川    上日出谷
 
と・・・ここも、解っただけでもこんなにもある。
要はこの区間は昔からの名所なのである。
それでは、その北本~桶川間踏切を解説する。
 
 
【No19 長久保踏切 ストリートビューより】
(こんな所怖くてワザワザ写真なんて撮りに行けませんよ)
北本へ向かっての一発目の踏切である。
駅前なので歩行者が多い
 

【No20 上日出谷踏切 ストリートビューより】
(こんな所怖くてワザワザ写真なんて撮りに行けませんよ)
寂しい場所の踏切である。
朝に飛び込み、夜にも飛び込みの上、2週間で3回も人身事故があった曰くつきの踏切であった。
当然、市議会の席上での議題にもなり、監視対象踏切になったと思う。
お陰でその後は発生していなかった
 
 
【No21 二ツ家踏切 ストリートビューより】
(こんな所怖くてワザワザ写真なんて撮りに行けませんよ)
ここは踏切の横に交番があるに関わらず、人身事故が多かった
おまわりさんもさぞかし嫌だっただろう。
 
しかし、2015年10月31日。
圏央道のアンダーパス化によりこの踏切は消滅した。
 

 
【No22 石戸下踏切 ストリートビューより】
(こんな所怖くてワザワザ写真なんて撮りに行けませんよ)
ここも人身事故が多い踏切である。
 

【No23 第1下原踏切 ストリートビューより】
(こんな所怖くてワザワザ写真なんて撮りに行けませんよ)
歩行者専用の曰く付きの踏切である。
昔は一番多発していたと言われていた。
心霊現象が多く報告されている

 
【No24 石戸踏切 ストリートビューより】
(こんな所怖くてワザワザ写真なんて撮りに行けませんよ)
現在はここが一番人身事故が多い踏切である。
踏切周囲に家が無いのが不気味である
 

 
【No25 第七川越街道踏切 ストリートビューより】
(こんな所怖くてワザワザ写真なんて撮りに行けませんよ)
殆ど北本に近い踏切である。
当然、ここも人身事故がある
 

そこで、この区間の記録を色分けしてみた。
不覚的要素もありますが・・・
 
1999/11/09 2130    高崎線    北本~桶川    不明
1999/12/15 1718    高崎線    北本~桶川    不明
2002/10/23 1707    高崎線    北本~桶川    不明
2003/07/09 2300    高崎線    北本~桶川    不明
2004/08/28 1838    高崎線    北本~桶川    二ツ家
2005/09/01 0555    高崎線    北本~桶川    二ツ家

2005/12/13 1125    高崎線    北本~桶川    第1下原
2005/12/28 2045    高崎線    北本~桶川    下石戸
2006/01/25 1624    高崎線    北本~桶川    石戸
2006/06/16 0620    高崎線    北本~桶川    第1下原
2006/07/16 0638    高崎線    北本~桶川    上日出谷
2006/07/16 2132    高崎線    北本~桶川    上日出谷
2006/07/28 2211    高崎線    北本~桶川    上日出谷
2007/02/10 0425    高崎線    北本~桶川    長久保

2008/09/01 2052    高崎線    北本~桶川    石戸
2009/01/17 1716    高崎線    北本~桶川    第1下原
2009/05/21 1839    高崎線    北本~桶川    石戸
2009/07/01 0523    高崎線    北本~桶川    石戸
2010/03/02 2054    高崎線    北本~桶川    石戸

2010/06/20 0958    高崎線    北本~桶川    二ツ家
2010/07/16 0523    高崎線    北本~桶川    第1下原
2010/12/15 2055    高崎線    北本~桶川    石戸
2011/04/22 0516    高崎線    北本~桶川    二ツ家
2011/09/24 0015    高崎線    北本~桶川    下石戸
2011/10/28 2149    高崎線    北本~桶川    下石戸

2011/11/17 1531    高崎線    北本~桶川    第1下原
2013/02/25 0856    高崎線    北本~桶川    石戸
2014/09/28 1035    高崎線    北本~桶川    第1下原
2014/12/15 1208    高崎線    北本~桶川    長久保
2015/01/08 1705    高崎線    北本~桶川    下石戸

2016/08/17 2232    高崎線    北本~桶川    石戸
2017/04/08 0806    高崎線    北本~桶川    石戸

2017/08/25 0015    高崎線    北本~桶川    下石戸
2019/03/11 0947    高崎線    北本~桶川    石戸
2019/03/24 0008    高崎線    北本~桶川    第七川越街道
2019/06/08 0934    高崎線    北本~桶川    上日出谷 近辺

2020/03/30 1336    高崎線    北本~桶川    石戸
2021/08/18 1310    高崎線    北本~桶川    上日出谷
2024/01/28 0534    高崎線    北本~桶川    上日出谷
 
やはりと言うか石戸・第1下原が非常に多い。
又、どの踏切も人身事故が起こっているのが特徴である。
JRさんでもいろいろと対策をしているので、少なくなってはいるのですが・・・
 
 
さて、ここの怪談や噂話です。
色々な事が書かれています
 
名無しでGO!:2006/06/16(金) 07:42:34
高崎線のちょろっと見てきたよ。
場所は去年末に起きた下石戸の踏み切りと1/25に起きた石戸踏切との間の林の中にある小さい踏み切りのとこ。
そこに居たらパトカーが数台来て危険だから退いてくれと言われたからそこの踏み切りで起きたと見ていいみたい。
踏み切りから100m位下った所に貨物の最後尾があってそこに消防が集まってた。
 
名無しでGO!:2006/01/25(水) 17:24:02
北本の現場にいます。石戸踏切です。出かけようとして通りかかりました。

高崎20~39番踏切担当:2006/01/25(水) 21:24:35
た来てたの高崎線!ニート時代は良くスクランブル発進してたけど今仕事で日曜しか発進できないよw
石戸踏切って確か22番かな 地元裏道的踏切21番をキャンセルする為。
22番は車1台分の幅で交互走行するから以前車と衝撃事故もあるし 昔から自殺の名所でもある 
ただし200m先の23番 歩行者だけの踏切
ここも木々に囲まれて踏切が有るのかわからないほど不気味で名所、
昔は遮断機無し。
 
21番は車の通りが激しくて遮断カンはしょっちゅう折れるよ目の前派出所あるのに警官がいつもいないから。
20番も歩行者踏切 ここは工場の壁道踏切なので日陰で 死角もあり更に隠れた自殺名所 気持ち悪いですよ現場は。
いずれにしても20番から24番辺りまで最高速出す直線だから事故起きると凄いかも。
20・21・22・23事故JRラジオのMP3持ってるけど流せないのが残念w
幻の25番踏切(何十年前かな) 双子の兄弟グモ伝説で閉鎖された踏切もあるのだが
とにかく このグモ多し 
 
まちこさん 投稿日: 2006/07/16(日) 23:03:43
朝と同じ踏切です。(旧中のネッツトヨタと7-11の間の道へ繋がる上日出谷踏切) 朝が、26才男性で靴がそろえて置いてあったそうです。
先ほどのは、20~30才女性で、グリーン車の台車に胴体が巻き込まれていて電車のパンタを下げて(車内は非常照明を除き停電します)内部から、残り物を取り除いていました。
もしかして、新婚さん?
夫婦グモ…なわけないよな。 
 
 
名無しでGO!:2006/07/16(日) 09:34:17
高崎線の名所はNO23の踏み切り。
北本にすんでいますが、近くのマンションでも飛び降りが多い。
ちなみにその隣のマンションなんか、建築中に飛び降り者が出た。
あそこは、というかあの辺はのろわれてるよ。
去年末から、何人飛び込んだんだろう、5~6人か?
1人目は別として、2人目以降は以前その場所で人身事故があったことなど知らないだろう。・・・
自然に行っちゃうんだな、あの場所へ・・・ 

2007/11/18(日) 01:01:26
目白駅の池袋寄りの所に地縛霊が居る。
高崎線、北鴻巣~吹上の間の踏切(富士電機そば)、北上尾~桶川の踏切(神社がそばにある)、桶川~北本の森がある所(昔、簡易火葬炉があった)には霊がウヨウヨいる様です。
霊感の強い子がその区間通る度に寒気を感じるそうです。
 
本当にあった怖い名無し:2010/04/05(月) 15:05:53
北本市の心霊地帯ってどこ?
 
本当にあった怖い名無し:2010/04/05(月) 23:11:41
一本踏切りと無人バスくらいかな
 
[sage] :2010/04/09(金) 10:24:23
北本の高崎線の線路沿いは霊気があるよね、鉄道写真マニアが変なもの写りこんじゃったってぼやくってさ。
俺が行ったときは「二ツ家踏み切り」ってとこで嫌な気を感じたけどここがそうなのかな?

本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 00:37:26
二ツ家踏み切りより石戸踏切のが怖いよ
去年福田総理が辞める記者会見の時に若い女の子の自殺があった。
すぐ近くをジョギングしてたから鮮明におぼえてる
 
まちこさん  投稿日: 2010/07/16(金) 08:35:25
北本~桶川間ってなぜかこの時期に多くない?
3年か4年前も、この時期に立て続けに3件起きて、その後市議会でも取り上げられてた。
 
まちこさん  投稿日: 2010/07/16(金) 08:45:20
二ツ家以北の3つの踏切は霊がさまよってる高崎線内でも有数の自殺発生カ所だよな
フェンス張ったり対策やってるんだけど
 
まちこさん  投稿日: 2010/07/16(金) 10:58:56
ふしぎと一件事故があると短い期間に立て続けに事故が起こるんだよな
 
まちこさん  投稿日: 2010/07/16(金) 11:26:54
今朝の現場見てきた
唖然…南無
 
まちこさん  投稿日: 2010/07/19(月) 21:50:58
北本桶川間って人身事故多くないですか?
ふと、この前思ったのですが踏切についている青いLEDって人身事故対策だったのですね?
それにしても多い
 
まちこさん  投稿日: 2010/07/19(月) 22:54:56
青LEDは事件や人身事故を抑制するために設置されてる

まちこさん  投稿日: 2010/07/21(水) 00:33:26
桶川~北本間の高崎線は人身事故で轢殺されて肉片になる御仁が多いが、東間踏切も時々あるし、二ツ家より桶川寄りの小さな踏切でもマッハ轢肉内臓飛翔を披露する御仁がいる。
 
桶川駅近辺の踏切で肉片になり血飛沫を演出する方々も多い。
上尾~桶川間も左様で特に桶川~北上尾間にある小さな踏切、雷電神社の所で高崎線に御成敗されて肉片と内臓と眼球を撒き散らす人々が後を絶たない。
 
回想774列車 :2009/05/12(火) 05:46:46
高崎線の北本あたりの茂みをバックに列車を撮ると人の顔らしきものが写りこんでいたという報告?がよくあった。
デジカメの世になってなぜかなりをひそめた。
 
 
で、怪談ですが、見つけました。
 
突然ですが、皆さんは心霊現象を信じる派かな?信じない派かな?
笑われるかもしれないが、ぼくは信じる派である
というのも、ぼく自身が幽霊を見たことがあるからだ
それはもう・・・ハッキリクッキリしていた!
今日は、その体験談を話したいと思っている

ぼくの地元に曰く付きの踏切がある
昔、その踏切で人身事故があり、亡くなったお婆さんの首から上だけが見つからなかったという話だ
小学生の頃、学校中・・・いや、地域中に広まって、地元民なら知らない人はいないだろう
本当かどうかは今でもわからない
ただ、この噂話だけは鮮明に覚えていた
これは、ぼくが小学生だった頃の話
泰二ん家へ遊びに向かうため、線路に沿って自転車を走らせていた
その道のりの途中に、例の踏切が存在した・・・
 
流石に直リンする訳には行かないので、
今日のドゥビドゥビDO
踏切にまつわる怖い話
この赤字をクグれば出てきますよ。
 
 
鉄道自殺何て、バラバラになった御自分の死体を曝け出すんですよ。
下手をすると、その場所に数百年間も地縛霊として縛り付けられるそうで・・・

これ、一番の被害者は運転手さんと車掌さん。
そして、鉄道会社と通勤者、レスキュー・警察でしょう。
 
ホンマ、良く飛び込めますよね?
飛び込む勇気があれば、他の事が出来ると思うのですが・・・