カツミ模型店 (HOの魅力) | 犬と楽器と鉄道模型

犬と楽器と鉄道模型

Yahoo!ブログが閉鎖の為、移行してきました。
犬(秋田犬)と景色と鉄道模型だったのですが、景色は現在親の面倒を観ている為、出かけられないので、犬と楽器(エレクトーン)と鉄道模型+et ceteraに変更いたしました。宜しくお願いします。




御訪問有難うございます。

横浜鉄道模型フェスタ2016を観ていたらHOの展示もありました。
先ずは天賞堂で新製品がありました。

※ クリックして頂くと大きな画像になります。

おー、カツミもありましたよ。

製作中を実地していましたが・・・

観ると私鉄の山ではないですか!
そう言えば、この館内にカツミ模型店があったなぁ?

と言う事で、会場の横がカツミ模型店です。
おー、HOの私鉄の山!
上が京急600に1000のハッピートレイン。
赤1000に又600に旧600ではありませんか!
涎の嵐ですよ・・・これは・・・

更に下段は阪急に小田急4000冷房・非冷房です。
ここも涎の嵐ですよ・・・ (^^;;;

このパイオニア台車、ディスクも一緒にクルクル廻るんですよね?
東急7000系はそうでした。
涎が・・・
イメージ 1

東急5200や東武2000系。
※ これはピンボケ大なのでクリックしても大きな画像になりません。

東急7700、たしか18万チョットで・・・
少しグラッと来ましたが・・・

おー、東武8000系もありましたよ!
Sミンデンの精密さにホレボレ・・・

で、表の展示はこれと・・・

寂しくここに、相鉄がありました。
同じ横浜の私鉄ですよ。
そりゃ無いでしょう?  (ToT)

HOでも京急人気は凄いですね。
特にHOとなりますとカツミとかU-トレインとか、潰れてしまったピノチオ何かは私鉄が圧倒的に多いですからね。

ですから本当は私鉄集めるならばHOなのでしょうが・・・
価格が一桁二桁違いますからね。

観ていた別の方も
「俺らの何か月分の給料だ?」
と言っていましたからね~ (^^;;;

 
 
 
 
↑鉄道コムへ
 
もし、良いと思われた記事にはクリックして頂けたら励みにもなります。