大人のお靴を履きたいんだって。

出先でもちゃんと自分の親の靴を選んでるのがおもろい。




わんわんと言いながらお散歩させていた🦒笑





昨日のブログを書いてて思ったんだけど
わたしあまり赤ちゃん言葉を使ってこなくて

ごはん食べるよ〜!
犬いたね!

と普通に言ってまして。



夫に、そういや息子は「わんわん」って言わないね〜興味ないんかもね😆と話したら
俺らが教えてないからちゃう?って。


そっか!大人が使わないと息子も知らないんだった!←


で、言えるようになったわんわん🐶笑


写真を指差して教えてもふーんって感じだったけど、犬のお散歩に出会したときに教えたらすぐ覚えてた!


百聞は一見にしかずじゃないけど
なるべく本物を見せてあげたいなと思う出来事でした〜。


それにしても言いやすいんだね、わんわん🐶





あ!ねんね、は使ってます😪

息子は眠たくなると
童謡の絵本からゆりかごをながして寝っ転がりながら「んねん〜」って言う🤣💕


んねん〜ねんねんねん〜〜とビブラートをきかせて瀬川瑛子みたいになってるときもあり。←





…と、いつもつまらない自己満記録をお読みいただきありがとうございます🥹🙏🏻


私がすきな曲を貼っておきますね!←

結婚式をしなかった後悔はプレイリストを作ってみたかったな〜ってことなので
いつかパーティーを開いたらながしたい!
パーティーとは。





一週間お疲れさまでした♡!