今日も、娘が学校とディに行っている間に、息子と2人で浜松に行ってきました。


父は、先週よりもずっと良くなっていました。

進行性核上性麻痺という難病は、治るものではないけれど、それでも 心臓や肺が回復してきたことで、

一時期は、身体の向きを変えたり少しずれたりすることも出来ず寝たきりだったのが つかまればなんとか立ち上がれるまでになり、

手を伸ばしたり物をつかむことも出来なかったのが、新聞や雑誌も自分で持って読めるようになり、

絶食だったのが、少量だけど食べられるようになりました。


買っていったプリンは一個ペロリとたいらげました


会話も出来なかったのが、か細い声でだけど冗談まで言えるようになり、無表情だったのが、息子を見て何度も微笑むようになりました。


ただ病院に行くだけなのに、お昼ごはんも売店で買ったものを病室で一緒に食べるだけなのに、息子はそれなりに楽しんでいて、今日も帰り際に

「帰りたくない。今日ここにお泊まりする」

とか言ってみたりして、父もなんか嬉しそうにしていたので、また次回も息子を連れて行こうと思います。


新幹線でも病院でもお利口さんにしていた息子に、浜松駅でケーキを買って新幹線の中で食べました。



まるたやのチーズケーキ、大好きなんです。

まるたやは「あげ潮」っていうクッキーも美味しいのですが(浜松土産としても定番です)、このチーズケーキは土台のクッキー生地にこのあげ潮を使っています。

↓あげ潮。


息子はチーズケーキよりもいちごショートがいいと言うのでひとつずつ買って新幹線の中で美味しくいただきました♡






今日は、昨日 本屋さんで買った週刊誌、漫画、小説も持って行ってみたのですが、漫画と週刊誌は手に取って少し読んでいました。

以前は小説も大好きだったから、調子が良い時に読みたくなるかも…と更なる回復を願って置いてきました。



先週よりも、ホッとしながらの帰り道です。



また近いうちに行きたいと思います。





ありがとうございました。