こんばんはニコ

12月も残り1週間ですね。

この年末の雰囲気…





実は少し苦手なのです。



先日のブログでもお伝えしましたが、

クリスマスの雰囲気は好きです。

でも年末は苦手、

という少し矛盾した感覚があります。





年末が苦手な理由は、

別れ際に「良いお年を」と言うと

年越しを境にどこかに行ってしまうような、

もうこの先、一生会えないような気がして
(大げさですが笑)

寂しい気持ちになるからです。




ただ年を跨ぐだけなのですが、

今生の別れのように感じてしまうのですえーん
(今生という言葉を使うと更に大げさ笑)





そして、

「今年ももう終わり」

「今年最後の〜」

「おしまいの〜」

というフレーズを耳にすると、


全てがそこで終わってしまうような気がして

そんなに何もかも終わらせないでと思うのです。





友達と楽しい時間を過ごしていると

まだ終わらないで欲しいと思う感覚と一緒かなにやり

…いや違うか笑



でもそう考えると、

今年がそんなに楽しかったんだね!

という風に考えることもできます♪







新しい年になってしまえば

気持ち新たにワクワクするのですが、

その直前の終わりのオンパレードだけ

昔からなんだか得意ではないのです。








ただ、

年末の雰囲気の中で

好きなことを一つ思い出しました!


地元、世田谷区のボロ市です。


持っているのは甘酒♪

1月にもボロ市はありますが、

なんとなく私の中では年末のイメージがあります。



小さい頃から家族で来ては、

骨董品を見たり、

玉こんにゃくや代官餅を食べたりと、

楽しい思い出がたくさんあります。





この写真は去年の様子ですが、

またいつか多くの人で賑わうボロ市を

楽しみにしていますほっこり